こんばんは。
阪神は,遂に勝負の終盤連戦に突入しましたが,1戦目2戦目は最悪の連敗でした。
阪神の弱さを考えれば,横浜さんの方が強いとは思っていたものの,シーズン終盤で優勝争いから遠ざかっているチーム相手に,優勝争いをしていて気の抜けない戦いをしているチームが連敗するなど,非常にあってはならない展開でした。
昨日の試合など,能見さんの一発病が発症して試合をボロボロにしてしまい,能見さんは去年から往年の活躍については見る影もなくなってしまったのかと思ってしまいました。
9月の勝負弱さは例年のことではありますが,それでもこの勝負時で連敗はないでしょう。
ただ,救いだったのは,優勝争いをしているヤクルトさんと読売が1勝1敗と食い合ってくれたお陰で,阪神の連敗の傷はそこまで深刻にならず,崖っぷちではあったものの優勝争いに踏みとどまることができました。
まさに他力本願での踏みとどまりという大変情けない展開ではあったものの,それでも優勝争いに残れたことは僥倖というほかありません。
思い返せば,去年の今頃も他力本願でクライマックスシリーズに進出できたわけで,その辺り他球団の出来におんぶにだっこというところは進歩がないとも言えますが,それでもその弱さこそが愛すべき点というところなのかも知れません。
また,このくらい弱い阪神が未だに優勝争いに踏みとどまれたというのは,他球団も強くないということなのでしょう。
そんな崖っぷちの阪神が,ヤクルトさんと今日明日と2連戦ということになりました。
ここで2連勝できれば一気に優勝の可能性が高まりますが,一方で1勝1敗であればヤクルトさんが相当有利,2連敗であれば事実上優勝は消滅という危機的状況でした。
そういう状況であったため,今日勝てるかどうかが阪神が優勝争いに加わり続けられるかどうかの分水嶺であったと思っていました。
そして,結果は,ご存じの通り,ヤクルトさんを大差で下しました。
しかも,序盤で勝負を付けられる,さらにその要因が阪神らしからぬ一発の力だったというのは,何ともありがたいことでした。
ゴメスさんはこのところ不調がよく言われていましたが,昨日の試合でもホームランを打っていたりと,この終盤に入って若干復調の兆しが見えていたと思っています。
そんなゴメスさんが初回に一発で決めてくれるとは,期待以上の成果であったというほかありません。
ただ,その流れを作ったのは福留さんのタイムリーヒットで,彼は今シーズンは本当に阪神になくてはならない柱であると改めて思わされました。
そんな打線が13安打8得点と大変な成果を上げていたところですが,正直言って大量点をとった次の試合はあまり点が入らないという法則が若干怖い気もします。
しかし,思い返せば,昨日もそれなりに点をとっていたわけで,打線自体はやや活性化の傾向であると考えてもよいのではと自分を落ち着かせようとしております。
そして,投げる方は,岩田さんが8回4安打1失点と非常に素晴らしい働きをしてくれました。
岩田さんは,このところ過去によく見られた,初めはよい投球をするものの,突然崩れて大量失点という傾向を見せることなく勝利を上げてくれましたが,勝利は1ヶ月ぶりということで,この傾向が長かったんだなと改めて思わされました。
この傾向が見られない限り,岩田さんはエースと呼べる活躍のできる投手なのにといつも残念に思っていましたが,この大一番で遂に働いてくれたもので,私も大変嬉しい限りです。
今日は阪神がヤクルトさんに勝てただけでなく,読売が負けまして,阪神とのゲーム差が広がりました。
これによって,読売は事実上優勝争いから脱落したと考えておりますが,その意味でも阪神の今日の勝利は大きかったと思います。
明日もヤクルトさんとの試合ですが,明日の阪神先発は藤浪さんです。
前から何度も言っているとおり,藤浪さんは自滅しない限り勝てるという,阪神の中で唯一と言っていい計算できる投手だと思っています。
それをこの決戦の舞台でぶつけられたというのは非常に楽しみになってきますが,ヤクルトさんは投手力というよりも打線の爆発力で勝ってきたチームだと思っています。
特に,バレンティンさんも戻ってきて,遂にヤクルト打線が真価を見せる時期に来ましたから,決して油断のできない相手です。
また,阪神打線は,決めるべきところで決められないという,愛すべき弱さを兼ね備えているもので,その点も果たして先発杉浦さんを崩せるのかという不安もなくはありません。
ただ,杉浦さんは今シーズンまだ勝ち星をあげていないくらいあまり調子がよくないので,できれば今日のように序盤に大量得点を上げて試合を決めてもらいたいと強く願う次第です。
また思いついたら書きます。ではでは。
↓もしよろしければ押して頂けるとありがたいです。
阪神タイガース ブログランキングへ
Comments
Post a Comment