Powered 

by Tigers-net.com
2024.03.31 Sunday
 こんばんは。


 先週金曜日にプロ野球が開幕しましたが、何と2連敗、しかも2連続完封負けで始まりました。
 オープン戦では状態がよろしくなかったものの、一軍クラスが本気で取り組むシーズン開始に伴って変わるものと期待していました。
 しかし、蓋を開けてみれば、オープン戦と同様に貧打が目立ちました。
 投手も点を取られましたが、そこまで悪いとまでいうものではないと思われ、打者が点を取れずに負けてしまったというように思いました。
 このようなとるべき時に点を取れずに負けてしまうといういわゆる決定力のなさで敗戦する展開はかつてよく見てきたものであり、今季の阪神は例の悪い癖が目立つシーズンになるのではないかと不安に思っていました。
 特に、2022年の開幕大連敗を思い出すと、今日勝利しておかないとここからずるずると負けが込んでしまうのではないかと危惧していました。

 そんな中で迎えた今日の試合でしたが、才木さんが踏ん張り、終盤に点を取って勝つことができました。

 今日の勝利は才木さんの貢献が極めて大きいと思います。
 才木さんは6回107球で4安打5四球3奪三振無失点という成績でした。
 3回4回と連続で満塁のピンチを背負ったものの、それでも要所要所で踏ん張って先制を許さなかったことが非常に大きかったと思います。

 また、才木さんの無失点を演出したのは、明らかに梅野さんの捕手としての能力が影響していました。
 あれだけ危ういフォークを何度も逸らさずに止めてくれたことが無失点にできた大きな要因だと思いますので、昨季は終盤に離脱してしまったものの、やはり梅野さんがいるといないのとでは全く違うと思いました。
 坂本さんが悪い捕手だとは思いませんが、オープン戦から先発マスクで負けが続いていたところを見ると、ひとまず梅野さんで行ける行ってもらって様子を見るのも一つの考え方ではないかと思いました。

 打つ方については、森下さんの貢献について語らざるを得ません。
 阪神は、例年貧打に陥った場合、それを打開できる人がおらず、ずるずると打線が低迷して連敗を繰り返すことがよくありました。
 これを打開できる、流れを作れるような打者は常に求められたものの、長らくそういった打者は現れずに課題となっていましたが、完全に森下さんの一発が流れを変えてくれました。
 先制点だったというのも大きいですが、点が取れずに鬱屈していた雰囲気を壊してくれた一発でもありましたし、こういう悪い流れからよい流れを呼び込んでくれる打者を求めていたと思いました。
 いつもの阪神であれば、2022年の開幕大連敗の再来になるところだったものの、森下さんが一つのきっかけになってそれを回避できるようになるかも知れません。今日の一発は、2022年に森下さんがいたら結果が変わっていたかも知れないとすら思えるレベルの素晴らしいものであり、将来阪神の中軸を背負って立つ存在になり得ることを示してくれるものだったと思いました。

 開幕カードが1勝2敗と負け越したのは残念ではありましたが、最悪の事態は免れましたし、何しろ始まったばかりで1ゲームはリードというには小さいものでもあります。
 今日負けていたら早速借金が3のところ、今日の勝利で借金1になりましたし、何より一発によって流れが変わりましたから、次のカードから挽回して行けそうな雰囲気があります。
 昨季がよすぎたために要求水準が高くなってしまいますが、2022年を思い出して、謙虚に一つ一つの勝ちを楽しみたいと思います。
 次のカードからまた大いに期待したいと思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | 阪神タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 22:27
2024.03.28 Thursday
 こんばんは。


 今日のニュースを見ていたら、台湾の大学生が保険金詐欺を企てたものの、失敗したというものがあったので、取り上げてみました。

 この大学生は、昨年1月、少なくとも5つの保険会社で保険に加入したということでした。
 この保険金を詐取するべく、深夜にバイクで走り、寒さのために凍傷になったというストーリーを実行することにしたということでした。
 そこで、実際に凍傷になるために、自分の両足をドライアイスの入ったバケツに10時間以上浸したということでした。
 これによって大学生は重度の凍傷となり、両足を切断しなければならなくなったということでした。
 そして、保険会社に保険金請求を行いましたが、保険会社は凍傷を負うわずか数日前に多くの数の保険契約を締結したことや、靴や靴下の跡のない左右対称の凍傷に違和感を感じ、調査を行ったということでした。
 結果、当日は凍傷を起こすほどの気候ではなく、大学生の自宅からバケツとドライアイス洋の発泡スチロールの箱などが発見されたということでした。
 また、大学生について、暗号通貨の取引の損失で借金があり、暴力団に追われていた知人がいたこともわかりました。
 結果、詐欺罪で起訴され、かつ一部支払われた保険金について差押の方向であるということでした。

 保険金詐欺事件についてはある程度耳にすることはありますが、本件のような詐欺というには怪しい状況をたくさん作出し、かつ自分のダメージも大きいものはあまり見たことがありません。
 特に、大学生は自身の両足を失うことになったわけですが、それで何も得ることができていないというのは何ともいえません。
 しかも、前提として、凍傷がどのようにしたら発症するか、どの程度がやり過ぎなのかということも考えていないのでしょうし、凍傷の負い方によっては怪しまれるかも知れないという発想もなかったようにも見えますので、その点も大変残念です。

 日本の法律でいうのであれば、大学生が初犯であり、かつ詐欺既遂が1件あるものの、その経済的損失の回復も図られ、他が未遂となれば、刑務所に行く可能性はあるとはいえ、そこまで長期の懲役刑ではないかもしれません。
 ただ、服役が終了し、社会に復帰するにしても、両足を失ってしまいましたし、借金は相応の残るのでしょうから、これからどのようにして生きていくのか、なかなか大変であろうと想像します。
 犯罪自体が基本的に割に合わないとは思いますが、今回の件は特に割に合わないものとしみじみ思いました。


 プロ野球の開幕が遂に明日に迫りました。
 阪神は、万全な状態とは言いがたく、今日はミエセスさんが左脇腹筋挫傷で離脱という記事も見ましたので、困ったものだと思います。
 開幕に向けて準備を進めてきたのですから、調子を開幕に最高な状態に持ってくることは難しいにしても、せめて怪我をしないで開幕を迎えてもらえないだろうかと思いもします。

 明日からは、オープン戦と違い、負けても気にしないという試合ではないものが始まるわけで、やはり緊張感があります。
 ただ、ここまで来たら、チャンピオンチームとして、面白い戦いを見せてくれることを期待するばかりです。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:26
 こんばんは。


 今日の記事を見ていたら、ヤマト運輸さんが、ネコが一番喜ぶこたつの温かさについて実験したというものがあったので、取り上げてみました。

 この実験では、暖房のない部屋に、16度、30度、34度、38度、42度に設定したこたつを設置し、30分後にネコが何匹集まったのかを確認するというものでした。
 その検証結果は、ネコが喜ぶ結果とこたつの温度や位置とは因果関係が認められないということになったということでした。
 一方、ネコが丸くなるのはこたつよりもこたつ布団であることがわかったということでした。

 まずは、ヤマト運輸さんはよくこのような実験をしようと思ったものだと思いました。
 ですが、実験のタイトルを見た段階で非常に興味を引かれたのも事実であり、いいところを突いてきたなとそういうように思った次第です。

 そして、その結果ですが、温度と関係がなさそうだというのは少々意外でした。
 ネコは恒温動物であり、平均体温は38度程度ということですが、人間が自身の体温よりも高い温度の空間にいると不快感を感じたりするものだと思いましたので、個人的には38度や42度は嫌がるだろうと予想しました。
 また、恒温動物である以上、寒いのも嫌でしょうから、16度も忌避すると思ったので、30度か34度だろうと予想していたのですが、そこはあまり気にしなかったというのはどういう考えなのでしょうか。
 これまでの記憶では、ストーブの前などでネコが丸まっている様子を思い浮かべることもあるのですが、あれは何だったのだろうかと思うところもあります。
 この点は私には想像できないところですが、いずれにせよネコはあまり温度に関心がなかったのでしょう。

 一方、こたつ布団に関心があったというのは、ある意味納得感のあるものです。
 やはりさわり心地や柔らかさに快適感を覚えることは理解できますし、ネコがこの点を重視して求めるというのであればそういうものなのだろうと思いました。

 ただ、どういう結果になったかどうかは別として、多くのネコが丸まっている様子は何ともいえない気持ちで見られます。
 今晩はいいものを見られたので、気分よく眠れそうです。


 プロ野球は開幕を目前にしておりますが、今日尼崎の商店街に阪神のマジック143が掲げられました。
 毎年この光景を見ると、開幕が近づいてきたと改めて感じさせられます。
 例年はこのニュースをネタとして取り上げられているところですが、昨季は本当に優勝、日本一になりましたから、もはや冗談ではなく実現されるべき内容ということになろうかと思います。
 これまでのオープン戦の結果は芳しいものではありませんが、所詮オープン戦ですからこの点はあまり気にしないことにしています。
 しかし、あまり調子の上がらない選手や小規模の怪我の可能性のある選手がちらほらおり、そちらの方が非常に気になります。
 それでも、昨季の日本一から開幕にあわせてきたのでしょうから、私は今年も日本一になってくれるものと確信しています。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | よろずごと | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:11
 こんばんは。


 今世の中では大谷さんの件で大騒ぎになっています。
 最近はあまりにも明るいニュースがなく、そんな中ですがるように大谷さんの報道がたくさん出ていたのですが、その大谷さんに問題が立ちはだかったということで、なかなか世の中は厳しいものと思います。
 まだはっきりした事実関係がわからない中で憶測で物事を語ることはよくないため、今は何も言及しませんが、無難に事態が収束することを願ってやみません。

 そんな大谷さんとかつて同等に競っていた藤浪さんですが、そんな藤浪さんについて今日のニュースを見ていたら、マイナー降格してしまったというものがあったので、取り上げてみました。

 藤浪さんは、オープン戦では5試合に登板して0勝1敗、防御率12.27という成績でした。
 内容としては制球難が非常に顕著に見られ、直近の試合では1回を1被安打2暴投1失点2奪三振という、一人相撲というべき投球内容でした。
 その前の試合も同様であり、藤浪さんは素材はいいものの、安定感を欠くため起用しづらいと考えられてしまったのでしょう。

 個人的には、藤浪さんの投球は特に不調だとかそういうようには感じず、いつもの通りだと思いました。
 すなわち、球は走っているものの、不安定さが出てしまい、悪いときは制球が定まらずに自滅してしまうというものでした。
 藤浪さんの投球は日本にいたときからほとんど変わっていないように思われ、特に時期や球団の問題ではないと思っています。
 そして、藤浪さんの登板を見ていると、特に打たれているということもなく、自滅しているだけということなので、マイナーで調整をしたとしても状況が変わることはないと思います。
 阪神は、藤浪さんの復調を願って何度も2軍で調整を実施しましたが、結局いつ登板しても何も変わらず、調子がよいときは抑え、調子が悪ければ自滅するということを繰り返すばかりでしたから、チームとしては結局のところこの藤浪さんの特性を理解して起用するか否かを判断するだけだと思います。

 藤浪さんの起用方法としては、その日、その打席において調子の良し悪しが大きく異なることから、中継ぎとして登場したところで調子がよければ起用を継続し、危なそうであれば直ちに交代させるというのがベストだと思います。
 そのため、現時点での先発としての起用は難しいと思いますし、中継ぎとして起用するにしても仮に調子が悪かったら交代させることを前提にある程度中継ぎ投手の数がいることが前提ではないかと思います。
 それでも調子がよければメジャーリーガーでも手が付けられないのが藤浪さんの魅力ですから、起用する価値はあると思うので、あとはチーム事情に合うかどうかという点が問題だと思います。
 私としては、長らく藤浪さんを見てきた身として、調整のためのマイナー降格に意味はないと思うので、多少安定感に目を瞑ってでも中継ぎが必要だと思った際には起用するというスタイルで考えてもらいたいと思っています。


 阪神は、オープン戦最終戦でも敗戦し、3勝14敗1分という散々な数字で終わりました。
 所詮オープン戦なので結果はどうでもいいといえばいいのですが、それでも開幕直前のこの時期においてこれだけ中継ぎが不安定で、打線がチャンスで打てないとなるとさすがに不安を感じます。
 中継ぎについては、例年、勝利の方程式に入る投手が変わりますので、5月くらいまでに大体のメンバーが固まればよしと思っています。
 しかし、これだけチャンスで打てない打線というのは、例年よく見る光景であり、かつ打開できずに困った展開も多く見てきましたから、こちらについては結構深刻に心配しています。
 昨季の打線が出来過ぎだったといえばそうなのですが、それでもここまで落ちるものかと思うところはあります。

 近本さんの足は心配ですが、近本さんの性格を考えるとここで無理をして出て怪我を悪化させる可能性もありますし、序盤は捨ててでも万全を期してもらいたいところです。
 また、大山さんについても心配です。大山さんが抜けると打線の中核がぽっかり空くことになりますから、換えを探すことは極めて難しいと思います。

 一方、ようやく中野さんがトンネルを抜けつつあるのではと思えた点は収穫なのかも知れません。
 森下さんは状態が下がっているところですが、どこかで上がるでしょうし、こちらはあまり心配していません。
 あとは、前川さんのセンスの高さをよく見ることができたので、今季はシーズンのどこかで出てくるのではと楽しみになりました。

 これからあと5日間でどの程度調整ができるのか、不安とともに期待もしています。
 いくら悪いと言っても昨季のチャンピオンチームですし、スタメンはまあまあ仕上がっていると思いますから、オープン戦の数字よりは見栄えのする展開を見せてくれるのではと思っています。
 いよいよ始まるということでわくわくしていますが、くれぐれも最終調整で怪我のないようにしてもらいたいものです。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | スポーツ関連 | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:40
 こんばんは。


 先日発売されたFF7リバースですが、今日の記事を見ていたら売上が前作の60%減であるというものがあったので、取り上げてみました。

 記事によれば、売上減少の理由としてはハードがあまり普及していないプレステ5で発売されたということが挙げられていました。
 個人的には、この影響は相応に大きいと思っています。
 というのも、前作がPS4の作品であったところ、今作対応のハードであるPS5はあまり市場に普及しているとは言いがたいものであることから、そもそもハードを所有していないゲームを購入するものかという事はあるのだろうと思うからです。

 ただ、個人的には、その要因とあわせて、3部作にしたこと、各作品が売り出されるまでかなり間が空いたことが大きな要因の一つではないかと思っています。
 3部作という都合上、1作目をやっていない人は2作目だけ買うということはあまりないと思います。
 そして、2作目を買う人は、1作目をやった結果、是非とも続きが楽しみだと思う人だと思います。
 そうすると、2作目を買うためには相応の熱量が必要になります。
 特に、2作目は、物語の始まりの部分も終わりの部分もない真ん中の部分なのですから、これを購入する動機付けというのはなかなか大変なものだろうと思います。
 この熱量を生じさせるためには前作の力が必要だろうと思うのですが、肝心の前作は4年前に発売されました。
 そうすると、4年前に出たときはこの続きが楽しみだと思うとしても、その気持ちが維持されるのかという問題はあるかもしれません。
 この作品自体がもともと昔に発売されたものですから、そういう意味では時間経過は他の作品よりも意識すべき要素ではないのかも知れません。
 ですが、それでも時間があきすぎることは熱量に大きく影響すると感じます。

 ここで先ほどのハードの違いの問題が改めて出てきます。
 FF7リメイクの販促のためには前作をもっと大きくアピールしなければなりません。
 しかし、前作と本作はハードが違うため、前作から続いて本作ができるという人口は大きく減少します。
 そのため、本作は続き物であるにもかかわらず、生命線である連続性が断たれることになってしまいます。
 
 そして、最終の第3部は今のところ発売予定も不明であり、また数年間が空くことが予想されます。
 そうであれば、人によっては、全部出てからやればよい、その際には復習させるために同じハードや普及しているハードでまとめて出すくらいの工夫はされるはずと思う人も少なからず出てくると思います。
 そうなると、今すぐ急いで買わなくてもよいと考える人が相応にいると思われ、そういった層が増えると売上も必然的に減少することになるのだろうと思いました。

 ただ、上記の通り、続き物は、前作をやっていないと買わない人が多いと思います。
 また、聞いている限り、第1部だけでなく第2部も相応のボリュームがあると聞いています。
 そうなると、第3部もそれなりにボリュームがあると思いますが、それだけのボリュームを一気にやれるだけの時間や気力があるかということも問題だと思います。
 というのも、この作品に大きな関心を寄せているのは概ねかつて原作が発売当時にプレイした人達だと思いますが、そういった人達の年齢層は今や社会人の中でも中堅層の部類にいます。
 そういった人達は、かつてはゲームに存分にのめり込む時間があったでしょうが、今はいろいろなものに時間を割かねばならず、そのような人達が果たしてゲームに100時間以上避けるのだろうかということはあります。

 個人的には、特に3部作それぞれの発売の間が大きな要因の一つだと思いますが、これがかつてのドラクエ1,2,3と同じくらいのスパンで発売されたのであれば大いに売れた可能性があると思います。そのくらいのスパンであればハードも同一の可能性も高まりますし、熱量も維持できたのかも知れません。
 ですが、クオリティを望まれた程度にするためには時間が必要なことは当然であり、非常に難しい問題であるとは思います。
 とはいえ、実際苦労して作った作品があまり売れないというのはもっとも大きな悲劇だとも思うのです。
 鬼滅の刃が一時的に大変な人気になりましたが、今は最高潮の時期ほどの人気ではないと思います。その大きな要因の一つは新作が出てくるまでの間だろうと思いますが、中途半端なクオリティのものも出せないということでそれなりに時間をかけていると思われ、このこともFF7リバースと同様の問題点を抱えていると思います。
 クオリティとニーズの調整は大きな課題だと思いますが、私もかつてFF7の原作をプレイした身としては名作であることはよくわかっていますので、ここから盛り返せるよう願うばかりです。


 阪神は今日も負けましたが、今日は特に見所もなく気づいたら負けていたという感じでした。

 打線については、佐藤さん、森下さん、近本さん、大山さんはほとんど問題なくこのまま行けそうですが、中野さん、ノイジーさん、ミエセスさんはかなり厳しい状態だと思います。
 特に、去年あれだけ活躍した中野さんが機能しないのはかなりの痛手になるのではというように思います。
 中野さんのコメントを見ても、本人自身がどうしたらいいかわからなくなっている感じですが、あのフルスイング打法がよろしくないように思えますので、去年のいい時期に戻した方がいいのではと思いました。
 とかく、二軍の状況を見るに、中野さんの代わりになる選手はいませんので、中野さんには何とか復活してもらいたいと思います。
 また、前川さんもこのところよくないので、ノイジーさんがいいわけではないものの、結局開幕はノイジーさんになるのだろうと思いました。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | よろずごと | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:12
 こんばんは。


 今日の記事を見ていたら、旅客機がうっかりミスで急降下した可能性があるというものがあったので、取り上げてみました。

 飛行機の急降下があったのは今月11日のオーストラリアからニュージーランドに向かうものです。
 こちらの旅客機が突如急降下したため、負傷者が約50人出たということでした。
 これについて調査した結果、機体の欠陥とは無関係の可能性があるということでした。
 調査によると、客室乗務員が食事を操縦室に運んだ際、操縦士の座席に備えられているスイッチを誤って押してしまったことが考えられるということでした。
 このスイッチを誤って押したことで、操縦士の電動式座席を動かすことになり、その弾みでパイロットが予想外の捜査を強いられ、機首を押し下げる結果につながったとみられるということでした。
 操縦士はその後機体の制御に成功し、無事に目的地に着いたということでした。

 このニュースを見ていて、機体の欠陥が原因ではないようでよかったと思いました。
 というのも,機体に欠陥があったら、この機体だけなのか、同種のものなのかもわかりませんから、問題の規模が大きくなってしまうからです。
 また、機体の欠陥の問題であれば、急降下した後に立て直すことは難しいと思われ、被害はより大きくなっていたと思われるからです。

 記事によると、スイッチを誤って押したのが操縦士なのか客室乗務員なのかはわかりませんが、いずれにせよそのような些細なミスで多くの人が怪我を負うことになったわけで、深刻なものと思います。
 交通事故もそうですが、原因となったミスは些細なものにもかかわらず結果が重大になってしまうようなものについては、些細なものと油断することが大変危険だと改めて思います。

 ただ、このようなスイッチを誤って押す事案というのはこの件が初めてなのでしょうか。
 スイッチは誤って押してしまいそうな場所にあったのではと想像しますが、もしもそうであればこういった事案はもっと起こっていそうな気がします。
 しかし、寡聞にして聞いたことがないものなので、一般的にはスイッチは誤って押しづらい場所にあったのでしょうか。
 こういった事故が生じないよう、スイッチの場所については検討を要するのかも知れません。

 今回の件の原因がスイッチを誤って押したことにあったとすると、被害者たる乗客の賠償責任は航空会社が負うことになると思います。
 急降下がどの程度のものかはわかりませんが、むち打ち症にはなりそうな機序と思いますので、日本の基準であれば賠償額は相応に高額になりそうです。
 それゆえに、航空会社としては原因が機体の欠陥か乗組員の過失にあるのかが問題だったと思いますが、今回は乗組員の問題だったということであれば航空会社が負担するべきということになりそうです。

 今回の件を機に色々と変更されることはあるのかもしれませんが、食事の提供の仕方やとる食事の内容などについても変更があるのかもしれません。
 この点について操縦士の方々は窮屈な思いをするかも知れませんが、次の事故を防ぐためにも受け入れてもらうべきかも知れません。


 阪神は、今日もオープン戦で敗北し、1勝11敗1分という成績になりました。
 これだけ見事に1が並んだかと思いましたが、当然褒められたものではありません。
 とにかく攻撃が淡泊で、今のままで小野寺さんは起用できないなと思いました。
 高寺さんも、今日の結果を踏まえれば、当面二軍で学び直しということになると思います。
 とにかく見ていて面白くない試合だったと思いますし、よかった点としてはこれがオープン戦であったことだと思いました。

 この状態でシーズンに入った際、どの程度勝てるのだろうかと、率直に不安です。
 切り替えるしかないのですが、それでももうシーズン開始まで間がないのにこの淡泊な試合では、まともに戦えるのだろうかと不安を感じるところです。
 また、一軍クラスに怪我が出た場合、今の二軍クラスの選手を見ていると大きな戦力低下につながってしまうように思いますので、この点も不安です。
 シーズン開始に向けて合わせてきていると信じていますが、もう少しこちら側を安心させてもらいたいものです。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:14
 こんばんは。


 今日の記事を見ていたら、磯部磯兵衛物語が実写ドラマ化するというものがあったので、取り上げてみました。

 磯部磯兵衛物語は、かつて少年ジャンプで連載していた漫画ですが、独特の世界観と浮世絵のような画風が相まって楽しめたギャグ漫画でした。
 この作品は2017年に終わっていますから、今日この記事を見た際に磯部磯兵衛の名前をかなり久しぶりに見たなと思うとともに、実写ドラマ化というときによくこの作品を取り上げて実写ドラマ化しようと思ったものだと思いました。
 というのも、まずギャグ作品というのは実写化に馴染まないことが多いのですが、特にこの作品の特徴は全体的な浮世絵風の作画であり、実写化ではどうしても再現できない要素が大きいからです。
 しかも、世の中にはいろいろなギャグ漫画があれど、2017年に終わった磯部磯兵衛物語をよく見つけてこられたということも驚いた要因の一つです。

 個人的には、漫画の実写化はどちらかというと大変分の悪い勝負であると考えており、基本的にはよほど頑張ったものでなければ見たくないというように考えています。
 特に、自分の中で思い描いているキャラと立ち振る舞いはもちろんのこと、声なども違うとなると、それだけで違和感を感じて楽しめなくなってしまうため、原作のある作品の実写化は非常に難しいと思います。
 原作のある作品は、読み手一人一人において解釈の余地が大きく、その解釈は人それぞれですから、統一的な解釈ということが困難である以上、大小問わず違和感が生じることが避けられませんが、その違和感が大きくなればもはや作品を見ようという気持ちが起きなくなってしまいます。
 これまでも実写化で裏切られたという気持ちを持ったことは何度もあるものですから、私としてはやはり基本的には見たくはないという気持ちの方が強いです。
 ただ、この作品のようなギャグ漫画では、シリアスものやドラマものに比べて、このキャラはこうすべきというこだわりが少ないようにも思われ、実写化のハードルはやや低いのかも知れません。
 また、個人的には、例の有名なセリフである「アイツ頭高くない?」「どうする兄ちゃん 処す?処す?」が見られるかも知れないと思うと、それなりに興味はあります。

 磯部磯兵衛物語の特性である浮世絵風の作画が失われた実写ドラマを見る気になるかはわかりませんが、興味を持って情報は集めたいとは思います。


 阪神は、遂にオープン戦初勝利を飾りました。
 所詮オープン戦ですから、勝ったところでなんだということは当然なのですが、それでもこれだけ負けが続いていましたから、やはり勝ちという結果は気分のいいものです。

 今日の勝利は、何と言っても伊藤さんと村上さんという先発2人の活躍によるというべきでしょう。
 今日の登板を見ていると、阪神の先発投手陣は基本的に鉄壁で安定していると思いますので、この点は非常に安堵させられる点です。

 また、エラーもありませんでしたし、終盤はミエセスさんの勝ち越しタイムリーなどよく打ってくれました。
 そのため、全体的に見てもよくできた野球だったと思いますが,結局先発投手が活躍し、エラーがなければ勝てるんだというように思いました。
 中継ぎ投手は現時点ではやや不安定ではありますが、例年この時期は活躍しそうな中継ぎ投手を選んで組み合わせる時期ですから、シーズン中盤くらいになれば中継ぎ投手陣のほどよい組み合わせができあがるでしょうし、この点はあまり心配はしていません。
 ですから、私としては、エラーと打撃を今後も注視したいと思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | よろずごと | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:32
 こんばんは。


 今日のニュースを見ていたら、警察官が通報を受けたにもかかわらず捜査をしなかったというものがあったので、取り上げてみました。

 記事によれば、この警察官は、去年に管内の住民から住居侵入などの被害申告を受けたにもかかわらず必要な捜査を怠ったということで、犯人隠避容疑で書類送検されたということでした。
 調べに対して、警察官は、面倒くさかったと述べ、容疑を認めているということで、依願退職したということでした。
 監察官室によると、この警察官は、通報を受け、被害者宅の室内に設置されていた防犯カメラに自身の知り合いが侵入する様子が映っていたことを確認したものの、防犯指導だけで対応を終えていたということでした。

 他の記事も見ていたのですが、そこではあたかもこの警察官が面倒だから捜査を怠ったように記載されていました。
 しかし、今回見た記事によれば、この警察官は、防犯カメラに映っていたいたのが自身の知り合いと確認した上で、特に捜査をしなかったということでした。
 そうすると、警察官は,捜査をしなかった動機について面倒くさかったと語っているようですが、真の理由は自身の知り合いを庇う目的があったように思えます。
 このことは極めて重要なことであり、この警察官が面倒だから職務を怠ったのか、それとも知り合いを庇うために職務を怠ったうえで面倒だといいって真の動機を隠しているのかで、全くこの事件の見方は変わってくると思いました。
 それ故に書類送検された際の容疑が犯人隠避だったのかもしれず、見方によっては根深い問題があるように思いました。
 警察官は職務を執行するに当たっては公平であるべきであり、知り合いだからといって肩入れして犯罪を黙認することなどあってはいけないことだと思います。
 そのため、この件は真相を究明して、このようなことが二度と起きないようにしてもらわなければ、警察に対する社会の信用が失われかねないと思いました。

 一方、もしも面倒だから捜査しなかったのだとするならば、まさにこち亀の世界であり、そういう感じの回を探せばすぐに見つかるような気がします。
 これはこれで警察に対する社会の信用を貶める行為であって、非常に大きな問題だろうと思います。

 ただ、個人的な経験からいうと、告訴状等を警察に持参しても、そこまできちんとした理由を挙げずに取り合ってくれないということもあり、そこから警察が面倒だから捜査してくれないというのは割と体験からリアルに導かれます。
 多くの警察官は真面目に職務に励んでいると思いますから、こういった事象は一部のことなのだと思いたいのですが、告訴の受理についてはあくまで捜査の端緒なのですから、相応の疑いが生じる案件であればもっと受理してもらえないものかと思ったりもします。


 阪神の岩貞さん、椎葉さん、浜地さんが2軍に降格しました。
 これまでのオープン戦の出来を見れば、この措置は残念ながら当然というべきものだと思います。

 岡田監督は四球はダメだと言っていたにもかかわらず、先日の浜地さんは先頭打者の四球から2失点でしたし、まさにやってはいけないことをしてしまっただけに、こういうことになるのでしょう。

 椎葉さんについては、苦労人なだけに期待していたのですが、今のところ期待に沿う活躍には及んでいません。
 まだルーキーですから、じっくり作ってほしいと思う一方、独立リーグからプロに続けるかどうかは椎葉さんが即戦力になるかどうかが大きく関係してくると思うので、ここで見せられなかったのは本人も想像以上に堪えているのではないかと思います。
 椎葉さんがやってほしいと思っていたことをゲラさんがやってくれてしまっていますし、椎葉さんとしては早期に挽回しないと居場所がなくなってしまうと危機感すら感じているかも知れません。

 いずれも期待の中継ぎ投手ですから、早々に1軍戦力として上がってくることを強く期待しています。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:44
 こんばんは。

操縦士機長が飛行中に同時に寝てしまったというものがあったので、取り上げてみました。

 インドネシアの国家運輸安全委員会の報告書によれば、1月25日の飛行機で、機長と副操縦士が同時に約28分間寝てしまったということでした。
 機長は、離陸から30分後、仮眠をとりたいと副機長に伝え、許可を受けていました。
 そして、副操縦士が引き継いだものの、そのまま居眠りしてしまったということでした。
 この間に管制センターは連絡を試みたものの、応答はなかったということでした。
 管制センターと最後の交信をしてから28分後に目を覚ました機長が、副操縦士が居眠りをして航路を外れていることに気づいたということでした。
 そして、機長がすぐに副操縦士を起こし、管制センターと連絡を取って航路を修正したということでした。
 こちらの飛行機には、当時乗客153人と客室乗務員4人が搭乗していたということでしたが、最終的に目的地に無事着陸したということでした。
 副操縦士は、生後1ヶ月の双子の子どもがおり、妻の育児を手伝っていたということでした。

 このニュースを見て、まずは無事だったことは安堵しました。
 しかし、多くの乗客の命を預かりながらこういったことは大変困ったものです。
 車の居眠り運転事案は相応に聞いたことがありますし、これはこれで大変な事態であることはいうまでもないものの、飛行機の場合規模が異なりますから、悲惨な結果こそ回避できたものの非常に大きな問題というべきでしょう。

 今回の件は、副操縦士の問題であることは理解できますが、それでも事が事だけに、副操縦士一人が眠らないようにすべきだったというには管理体制はそれでよいものかというような気はします。
 実際にこのような事態を想定する場合に、どのような対策があるのだろうかということは気になります。
 運輸安全委員会は、操縦室内の適切なチェックを定期的に行うことを対策として挙げていますが、今回は管制センターの呼びかけに応答しない時間が28分続いたものの起こす措置を執れなかったものですから、定期的なチェックを行うだけでは足りないのではないかというような気もします。
 長期間管制センターとのやりとりが中断した場合の確認方法等について、現在のものよりもより実効的な制度を作る必要があるのだろうと思います。

 しかし、こうして新しい制度等ができるのだとすれば、真面目にやっている大半の方々は面倒ごとだけが増えるわけですから、迷惑なこととは思います。
 とはいえ、世の中の面倒ごとというのは、その前提となる事件や問題等を回避するために設定されたものが多いと思われ、歴史からくる知恵の集積と考えて受け入るしかないと考えるべきなのかもしれません。


 阪神のオープン戦の連敗ですが、今日で9に伸びました。
 ここまでくると何が悪いのかというのを一つの原因に求めることはあまり意味がないと思われ、全体的によくない部分が多いように見えます。
 その中でも、いくつか見てみるに、とりあえず浜地さんを中継ぎで起用することは現時点では難しいと思いました。
 また、岡田監督も怒っていたとおり、長坂さんは、プロとしての歴は長いものの、捕手としてもう少し頑張ってはくれないかと思うことはよく理解できるわけで、スタメン捕手以外の捕手がなかなか厳しい状態だと思います。
 守備はエラーが大変多いのですが、決して緊張感がないということでもないので、最近は守備ミスにおびえて必要以上に警戒しているのが裏目に出ているのではとすら思えてきます。

 いい点ですが、主力がオープン戦中に怪我をしていないことでしょうか。
 また、打線の調子は全般的によくないですが、打線は水物で波がありますから、開幕頃にいい波が来てくれればいいので、今のうち悪い部分を発揮することは悪いばかりではないとも思えます。

 私は、勝手に、寒い時期だからうまく活躍できないとか、適当な理由を考えています。
 そのため、もう少し暖かくなれば活躍してくれるのではないかと思っています。
 他球団はこの気候でできるではないかというようにも思いますが、もはやそんなことも気にしません。
 ここまで勝てないなら、いっそ開き直って、オープン戦中に悪い部分を出し尽くしてもらうことを期待することにしたいと思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:23
 こんばんは。


 今日のニュースを見ていたら、マヤの王墓から翡翠の石仮面が見つかったというものがあったので、取り上げてみました。

 石仮面が見つかったというのは、遺跡の中であり、記事によれば翡翠を組み合わせて作った仮面だったということでした。
 棺のような石の箱があったということですが、その中には副葬品として壺や巨大な牡蠣の殻を組み合わせたもの、いくつかの骨の破片の他、翡翠が丁寧に並べられていたということでした。
 考古学者がこの翡翠のかけらを研究室内で並び替えたりしたところ、渦巻き状の目と鋭い歯を持つ顔ができたということでした。

 記事のタイトルを見たら、石仮面という物体がそのまま出てきたかのように思ったのですが、記事の内容をよくよく読んでみると翡翠のかけらがたくさん見つかり、それを研究者が組み合わせたらもしかしたら仮面だったのではというものでした。
 そのため、これは研究者の考えの通り仮面かも知れませんし、もしかしたらかけらは仮面を構成する物質ではなく研究者がかけらを仮面状に仕立て上げただけなのかもしれません。
 ですから、この記事を見た結果として、石仮面が見つかったというには早計ではないかというように思いました。

 その上で、仮にこれが仮面だとするならば、完全にジョジョの奇妙な冒険の世界というべきでしょう。
 ディオが石仮面を被って吸血鬼になりますが、まさにあのシーンを彷彿とさせるそんな異物のように思えます。
 そう考えると、これが石仮面だったという方がロマンがあるように思いますし、人類が触ってよいものだったのかというように思う部分がなくはありません。
 ジョジョの世界観からすれば、この仮面はカーズが作ったのだろうと思われ、人類が迂闊に触れば危険が世界に広がることになるわけですが、そういった事象については今後様子を見たいところです。


 阪神の岡田監督は、開幕投手として青柳さんを指名しました。

 私としては、開幕投手は、去年の実績に鑑みて村上さんがくるのかと思っていたのですが、青柳さんが選ばれた点は少々意外ではありました。
 ですが、青柳さんの方がトータルの実績が上であることはいうまでもなく、開幕戦のような場面では経験がものをいうこともあろうかと思いますので、いくつもの大舞台を経験した青柳さんの方が適切と考えたとしても違和感はありません。

 個人的には、今の青柳さんの調子は大丈夫なのか,その点が心配です。
 去年の青柳さんは、なぜか調子が上がらず、シーズンの大半を離脱し、日本シリーズ最終戦に間に合ったということでしたが、今季は大丈夫なのでしょうか。
 実力的には申し分ないとはいえ、オープン戦を見ている限り有力投手が次々と調子を落としているものですから、青柳さんもこの波にのまれてはいないかと心配しています。
 ただ、開幕投手として指名された以上は是非とも結果を出してもらいたいと思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:29
2024.03.06 Wednesday
 こんばんは。


 オープン戦で阪神は連敗が続いていましたが、今日も負け、連敗が6まで伸びてしまいました。

 今日は2回に前川さんのヒットでチャンスを拡大したところで渡辺さんの犠牲フライで同点に追いつけた場面、7回に井上さんがタイムリーツーベースを打った場面は打撃面の活躍が見られました。
 しかし、前川さんはレフトの守備で痛恨のエラーをしてしまいました。
 また、先発伊藤さんは毎回ランナーを背負い、4回6安打2失点自責点1とピリッとしない内容でした。
 岩崎さんは1回2安打1失点自責点0ということで、前川さんのエラーがあったとはいえ何ともうまくいきません。
 大竹さんは2回3安打1失点でしたが、これを継いだゲラさんは1回1安打1奪三振といい投球を見せてくれました。最速155キロで、制球もよく、いい登板だったと思います。

 そんなこんなで、今日の試合は前川さんと井上さんの打撃、ゲラさんの投球がよかったものの、それ以外にはあまりにも見所がなかったと思います。
 試合は2−5で楽天さんに負けましたが、むしろ3安打対14安打でよくこの点差で終えられたというべきでしょう。
 トータルとして、見ていて疲れる面白くない試合だったという感想です。
 負けた原因は、打てないことにあるのか、エラーが多いことにあるのか、打たれすぎていることにあるのか、それとも全てなのか、評価が難しいです。
 もしもこの試合を遠出して見ることになったら、さぞかしがっかりするだろうという感じの試合だったと思います。

 今日の試合を振り返るに、よかったこととしてはやはりゲラさんの投球でしょう。
 ゲラさんは抑え候補と聞いているところ、今日のような速球、制球を見せてくれるならば十分に候補にはなり得るとは思いました。

 とはいえ、上記のようにあまりにも見所がなく、個人的には6連敗という数字以上に内容にモヤモヤします。
 このような見所のない野球を見てしまうと、次は勝てるのだろうかと非常に心配になります。
 オープン戦ですから、勝利という結果はそこまで必要なく、内容が重要だとは思うのですが、その重要な中身がこれですから、これだけ中身の薄い負け方を何度も見ることになると、阪神のチーム内は今どんな状態なのだろうかと不安を感じます。

 阪神が勝つところを見てみたいという気持ちは強くありますが、それよりももう少し中身のある試合を是非とも見せてください。
 これだけ停滞した状態を見ると、シーズンに入っても出来がよくないのではと不安に思ってしまいますから、もう少しだけ安心させてもらいたいと願っています。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | 阪神タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:35
 こんばんは。


 今日のニュースを見ていたら、駒大苫小牧高校が1ヶ月の対外試合禁止処分を受けたというものがあったので、取り上げてみました。

 日本野球協会の審査室会議が開かれ、駒大苫小牧高校について、3年生11人の窃盗があり、1月31日から3月1日までの体外試合禁止処分が科せられたということでした。
 警察から高校に対して3年生部員3人を捜索対象として調べていると連絡があり、高校で聞き取りをしたところ、全11人の窃盗が判明したということでした。
 3人のうち部員2人が同じコンビニでアルバイトをしており、野球部員が買い物に来た際に部員がレジを空打ちして代金を支払わなかったということでした。
 また、万引きした部員もいたということでした。
 一方で、純粋に部員が商品をくれたと思った部員もいたということでした。

 駒大苫小牧といえば、田中将大さんの出身校として、初めて甲子園大会の優勝旗が勿来の関を越えた記録を持つ学校です。
 かつては強豪校でしたが、香田監督が去られてからはあまり名前を聞かなくなったように思います。
 今回のニュースを見るに、部員がコンビニでアルバイトをしていたということですが、強豪校の全盛期であれば野球部員にアルバイトをする余裕などなかったと思いますから、実情は知りませんが昔に比べて弛緩してしまったのかも知れないとも思いました。

 今回の件はレジの空打ちという手慣れた手口で行ったということで、おそらく行為も複数回あったのだろうと思います。そのため、被害額は不明ですが、悪質な事件であろうと思われます。
 しかも、合計11人が関連しているとなると、もはや一団として犯罪をしていたようにも見えてしまうくらい大変危うい問題だろうと思います。
 それゆえに、対外試合禁止処分というのも仕方のないことと思います。

 一方、期間が1月31日から3月1日までということですが、今回問題になった生徒はいずれも3年生ということですから、おそらく事件の確認が取れてから3年生が卒業して窃盗を行った者がいなくなるまでが処分の期間ということになるのでしょう。
 この時期は雪で覆われているでしょうし、対外試合もあまり組まれないのではないかと思いますので,実質的な罰といっていいのかという疑問はあります。
 ただ、悪さをしていない1年生と2年生の道を閉ざすわけにもいかないということで、罰と犯罪に関係していない者達の権利のバランスをとったということなのかもしれません。
 この処分が妥当なものかは何ともいえませんが、残された部員達はこの事件で肩身の狭い思いをすることになるのかもしれず、その点は大変気の毒に思います。
 個人的には、残された部員達は、この汚名をそそぐためにも今まで以上に力を入れて部活動に励み、かつての名声を取り戻してもらえたらというようには思います。


 今日甲子園で予定されていた阪神と楽天さんとのオープン戦は雨で中止になりました。
 所詮オープン戦ですから無理をしてまでやるものではありませんが、何しろ阪神は一勝もしてませんので、早めに一勝くらいする機会がきてほしいと思っていただけに、その点は残念ではあります。
 とはいえ、一昨年は大連敗して、いつが一勝目になるのかと思っていたのに、シーズン終了時は思ったよりは勝てていたということもありましたから、そこまで勝利に飢える必要はないのだとはわかっているのですが。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | スポーツ関連 | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:38
 こんばんは。


 先日天橋立において、観光客同士がふざけ合って転落するという事故がありました。
 今日のニュースを見ていたら、この事故を踏まえて、天橋立に看板が設置されたというものがあったので、取り上げてみました。

 天橋立は、ある場所から股の下からのぞき込むと絶景が見られるというものなのですが、この股の下から見るスポットにおいて、黄色地で、「この先危険 前方危険」と英語などを含めて記載された看板が設置されていました。
 ちょうど股下からのぞき込むとこの黄色い看板が見えるという位置に設置されているように思われます。

 股下からのぞき込んだ際の絶景を楽しむスポットなだけに、この看板は興ざめというほかないと思います。
 こんなことをするくらいならば、いっそこのスポットを柵で覆うなり、例えば上下逆に見える望遠鏡でも設置するなりすればいいという意見も散見されているようでした。
 このような意見が出るのも無理はないくらい、絶景の中でも目立つ色合いの看板であり、ここに設置してしまったんだなというようには思いました。

 ただ、これを設置しないとなると、万が一再度の事故が起こった際、管理者側は何らの注意もしていないのかと法的責任を負わされる危険があると思います。
 特に、先日転落事故が起こったわけですから、何の措置を執ることもなく転落事故の悲劇が繰り返されたのであれば、管理者側に対する法的、道義的非難がなされることが想像されます。
 一方で、全部柵をして景色を閉じるようなことをしてしまえば、絶景スポットを見に来た観光客はがっかりするでしょうし、観光客の減少の可能性も考えられます。こういったことから、柵をすることは避けて何らかの措置を講じられないものかと考えたことも理解できます。
 そのため,管理者としては、観光業への妨げと止め、かつ自衛手段もとらねばならないと考え、このような興ざめな看板を設置せざるを得ないという苦渋の決断に至ったのではないかと思います。
 この看板が観光に対してよくない作用を生じさせ、かつ看板が目に付くときには手遅れではないかと思えるような位置に設置することになったとしても、それでもこういったことをしないといけないと思ったのでしょう。

 これも、先日の悪ふざけの事故が原因であろうと思います。
 世の中では、一度事故が発生すれば、そのような事故が起きる可能性が低かったとしても、何らかの措置を執らずに再発がなされれば非難が生じるという流れになりますから、先日の悪ふざけの事故があったとしてそのままにしておくということはできないというのは仕方がないことと思います。
 あのような悪ふざけはそうそう起こることではないと思いますが、それでもあれだけ悪ふざけ映像が出回ってしまったのですから、あれをまねする人も出かねませんし、再発を懸念する管理者側の考えは非常によく理解できます。
 その意味では、本当に迷惑極まりない悪ふざけだったと思いますが、あの件は続報がないのでその後どうなったのかはよくわかりません。
 この件をわざわざ追いかけて非難するかは別としても、しょうもない悪ふざけをしたことが想像以上の問題を引き起こして大事件に発展することはあり得ることですから、そういったことも考えて観光は楽しまないといけないものと思います。


 阪神の梅野さんがフリー打撃を再開したという記事を見ました。
 順調に回復しているようで何よりですが、先日も述べたとおり、ここで急いでまた怪我をしても仕方がないですから、あまり焦らずに万全を期して臨んでもらいたいものです。

 ただ、チーム事情からいえば、梅野さんは4月中には復帰してほしいと思うようにはなりました。
 その理由は、このところのオープン戦での控え候補の捕手があまりにもよろしくないからです。
 先日マスクを被った栄枝さんと藤田さんは現時点では1軍レベルとは言いがたく、そうなると坂本さん一人に重荷を背負わせることにもなりかねませんから、4月頃に梅野さんに復帰してもらって場面に応じて登場してもらう必要があるのではないかと思います。

 このオープン戦では、阪神の控え層の薄さを実感する場面が多いため、1軍クラスの選手たちは特に怪我に気を付けてもらわなければなりません。
 また、2軍の野手達は、これまで以上に1軍を意識した練習を積んでもらう必要があると思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:47
 こんばんは。


 プロ野球では現在オープン戦が行われていますが,阪神はオープン戦を現在5連敗中です。

 今日の展開では勝てると思っていたのですが、7回に及川さんがまさかの5失点で一気に逆転負けしてしまいました。

 及川さんはとてもいい投手なのですが、どうやら一旦崩れ始めるとこれを止めることができないように思います。
 今季は先発として期待していましたが、調子の良し悪しによって試合を作れるかどうかが変わってくるとなれば、先発投手として起用するには不安があります。そのため、調子の良し悪しで交代を検討できる中継ぎの方が適性があるように思いました。
 この時期には先発と中継ぎのどっちつかずで準備させるわけにもいかなくなってきたと思うので、個人的には中継ぎとして調整を開始させるべきであろうと思います。
 とにかく球速が出ていない試合の及川さんはうまくいかないように思いますので、今後の及川さんの見極めのポイントの一つではないかと思います。

 また、及川さんとバッテリーを組んだ藤田さんについては、まだ1軍での起用は難しいと思いました。
 このところのオープン戦を見るに、先日の栄枝さんといい、阪神の捕手は坂本さんと梅野さんの次がいないというのが大変困ったものだと思います。
 2人の頼れる捕手がいることは非常にありがたいことではあるものの、この2人がよく頑張れすぎてしまうために、それ以降があまり育っていないということでしょうか。
 この問題は、私から見てもこのように思うのですから、おそらく首脳陣はもっと頭を抱えているのではないでしょうか。
 今季は坂本さんと梅野さんの二枚看板でしょうから、まだ世代交代は先だろうとは思うものの、それでも遠くない将来に当たる課題であることは間違いないので、きちんと準備を進めなければならないと思います。

 打線の方では、成長を期待していた前川さんについて大変残念に感じています。
 前川さんは、今季こそ1軍でのメイン起用が期待されるところですから、この時期には積極的にアピールしなければならないにもかかわらず、甘い球を見逃してしまっていました。
 前川さんは選球眼がよいという評判だったと思っていましたが、これまでの打席を見てしまうと、球をよく見るというよりは消極的だったのではというように思ってしまいます。
 前川さんの立場からすれば、結果として打てなかったとしても、勝負に行けるところは積極的に勝負に行って結果を出すことが要求されていたと思いますが、このような打席であるならば首脳陣としてもチャンスを与えられなくなってしまうのではないかと思います。

 一昨年の阪神は、開幕で大連敗しましたが、それでも最終的にはほどほどに帳尻の合ったシーズンだったと思います。まして、オープン戦ですから、そこまで結果にこだわるべきではないということはよくわかっています。
 ですが、たとえオープン戦だったとしても、試合を見ている限り、やはり勝っている試合を見ることは非常に気分がよく、やはりスポーツ興行は勝つことが最大のファンサービスだと改めて思います。
 そう思うと、そろそろ勝ってくれてもいいんじゃないかと思いますので、次の試合は大いに期待したいと思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | 阪神タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:02
PAGE TOP