Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 今日のニュースを見ていたら,政府が高齢者専用の免許制度創設を検討しているというものがあったので,取り上げてみました。

 最近の高齢ドライバーの事故の多発を受けて政府が考えたのが,高齢ドライバー専用の新しい運転免許制度ということです。
 75歳以上を想定しているということで,自動ブレーキなどの安全機能が付いた車種のみを運転できるようにするということのようです。
 ただし,新免許制度については,取得の義務づけは見送るということで,選択制を軸に検討する方針ということです。
 今年中に規定の詳細を詰めて,20年以後早期の実現を目指す方針ということです。
 免許には,オートマ車限定などの区分がありますが,これに高齢者専用についても区分が付けられる案が有力だということです。

 最近は高齢ドライバーの事故のニュースを毎日のように耳にします。
 個人的な考えとしては,おそらく昔から高齢ドライバーの事故は多くあったと思いますが,それが報道され始めたのが最近のことなのではないかと思います。
 ただ,正常な判断能力の下で起こったとは考えがたいような悲惨で重大な結果であることが特徴で,これをどこかで規制しなければならないという考えに至ることはある意味やむを得ないのでしょう。

 この問題を論じるに当たって,一方では高齢者の交通の問題を考えなければならないと思いますが,交通インフラの問題は非常に時間がかかることに比べて,高齢者の免許制度を創設することはそこまで時間がかからないということも考えられたのか,こちらの議論が出てきたように思います。
 一つの案としてはやむを得ないだろうと思うのですが,交通の問題は引き続き同時並行でやってもらわないと困る話です。

 この免許制度ですが,選択制を想定しているということです。
 おそらく,いきなり年齢での一律義務づけというのは準備期間等を考慮すれば現実的ではないということで,段階を踏むための選択制導入ということなのだろうと思います。
 ただ,選択制を設けたとして,誰がこの制度を選択するのだろうかと思います。
 この制度を選択した人は,相応の特典がなければ単に自分に対する規制だけが増加する状態ですから,メリットがなさ過ぎるので,基本的に選択する人はほとんどいないだろうと思いました。
 おそらく今後新制度を選択した人の特典が発表されると思いますが,これはある程度の交通インフラを無料ないし格安で利用できる権利のようなものである必要があろうかと思いました。

 この制度は自動ブレーキ機能等を検討しているようで,これが導入されればある程度の事故は防げそうな気がします。
 ただ,先日の大阪の事故のように猛スピードで走行する車両には,これだけでは足りないように思われます。
 あれを極めて特殊な事例と考えるならば,今回の対策に敢えて盛り込む必要はないのかも知れませんが,実際その点がわからないので,今の私にはあまり実効的なことはいえません。

 いつかこの制度がある一定年齢のところで義務化される日が来ると思うのですが,そればかりは免許取得年齢が決まっているようにある程度の年齢で手放すということになるのは仕方がないのかも知れません。
 ただ,一ついいたいことは,免許を手放す年齢になったら働かせようとすることはやめてほしいということです。
 最近年金の財源不足を念頭に,昔は定年退職していた年齢の人を再度労働現場に駆り出そうという動きがありますが,もしも免許に制限すらかける年齢に達したならば,運転をそれまでと同様にできないと国が線を引いた人達なのですから,働かせるようなことはさせないでもらいたいものです。


 阪神の福留さんですが,2軍練習中には片山さんや小幡さんなどの練習を支援しているということです。
 片山さんにはスイング軌道をアドバイスしたということで,小幡さんのティー打撃では自らボールを上げて言葉を送るなどしていたということでした。

 福留さんは,1軍にいた時も怠慢プレーをした若手をしかりつける場面が見られますが,本当に野球が好きで,野球を理解し,そしてそれを他人にもt伝えようとする姿勢があります。
 こういう姿勢を持った選手がいるとチームが引き締まりますし,油断したプレーはできないというように注意深くしようという姿勢が生まれることも期待できます。
 福留さんは,長くやってほしいとはいえ,年齢的なかなりなベテランに域に達しており,今は休みながら長く働けるようにしている状況です。
 そんな中で2軍での休養を兼ねた調整をしているところで若手への指導もしており,チームへの貢献度が極めて高いと思います。
 若手にとっても,いわば伝説級の選手からこのような指導を受けられたことは糧になるでしょうし,非常に素晴らしいことだと思います。

 福留さんが阪神にやってきた時は,あまりにも調子が悪くて,使い続ける和田監督はどうなっているのかと思ったものでしたが,今振り返れば完全に私の見る目がなかったことがよくわかります。
 あの時に不遇な扱いをしていれば今の福留さんはなかったと思いますし,和田監督のあの姿勢はチームを長い目で成長させてくれたのだと思います。

 できれば福留さんが引退した後も阪神でコーチを務めてもらって,長く阪神にいてほしいと心から思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。

阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:06

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://bsr37.tblog.jp/trackback/356944

PAGE TOP