Powered 

by Tigers-net.com
2021.10.31 Sunday
 こんばんは。


 今日は選挙ですが、その結果についてはここでは言及するつもりはありません。
 どのような結果になるにせよ、当選された方々におかれましては今後国のために尽力してもらいたいと心から思うばかりです。


 今日は、その裏で発表された鳥谷さん引退の件を取り上げたいと思います。

 鳥谷さんは、早稲田大学から阪神に入団し、長らく阪神の正遊撃手として活躍してくれました。
 入団当初は守備の不安が取り上げられることもありましたが、起用され続ける中で守備が安定していきまして、阪神の守備の要として勘所でよく活躍してくれました。
 また、打撃については安定的に中軸を担ってくれておりました。一発も期待できる打力だけでなく、特に選球眼が素晴らしく、四球をよくもぎ取ってくれていました。
 金本さんの守備が衰え始めてからは、ショートからレフトの守備範囲の一部まで遠征して対応する場面も見受けられるようになり、そういった守備の負担が大きい中でもよくやってくれていたと思います。
 阪神在籍の後半頃になると、全盛期から打撃守備ともに衰えが目立つようになり、守備の要たるショートでの活躍はなかなか期待できないようになっていってしまいました。
 そして、本人は現役選手としての活躍の場面を求めてロッテさんに移籍していきました。
 ロッテさんでは、のびのびと笑顔でプレーしたり練習したりする様を何度も見たことがあり、充実していたのではないかと思って見ていました。
 能見さんと対談をした動画を見ましたが、正直言って阪神に在籍していたときよりものびのびしたように見える姿を見て、やや複雑に思うところはあったものの、それでも一ファンとしては嬉しくも思った次第でした。

 私は、鳥谷さんの入団当時からよく見ていましたので、彼の引退は一つの歴史を見てきたようなそんな思いを感じてしまいます。
 鳥谷さんにとって、プロ野球生活はいいところも悪いところも色々とあったことを外から見て想像したりしていたので、そういう現役生活を終える判断をしたことは本人にとってとても勇気の要るものだったのではないかと思ったりもしました。
 鳥谷さんの今季の成績では引退を決断してもやむを得ないものであったとは思いますが、そうなると引退を決断したのは随分前だったのではないかと思います。
 チームは優勝争いをしているところでしたから、自身の引退の話を出すタイミングは随分悩んだのではないかと想像しますが、シーズンの見通しが立って一段落した時期に、しかも総選挙の裏側でこういった決断を発表したというのは、世間の注目をあまり浴びたくないという考えがあったのではないかと想像しました。

 鳥谷さんほどの選手の引退について、シーズン中に引退試合をできなかった点については非常に残念に思いますが、それも鳥谷さんらしい感じといえばそうなのかもしれません。
 鳥谷さんには阪神でコーチをやって欲しいと思うのですが、先日の能見さんとの対談を見ている限りなかなか難しいのかもしれません。
 もともと鳥谷さんは関東の出身ですし、コーチを担当するとすればロッテさんでなのでしょうか。そうなれば残念に思うところはあるものの、鳥谷さんがコーチとして第2の人生で実力を振るわれるとすればそれは私にとっても喜ばしいことと思います。

 終わり方は本意ではなかったかもしれませんが、やり切ったとご本人さんが思っているならば充実していたのかもしれず、そうであるならば私としてはそれ以上言葉を重ねる必要もないかもしれません。
 今私からいえることはお疲れ様という言葉以外には思い浮かびません。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。

阪神タイガースランキング
三枝康裕 | スポーツ関連 | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:14

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://bsr37.tblog.jp/trackback/366161

PAGE TOP