こんばんは。
先日,藤浪さんはオープン戦に登板したものの,去年よく見た死球,そしてそこから崩れて失点という展開を見せました。
死球を出す前にも,やたらと右打者の頭部に当たる場所にボールが集まっている予兆があり,それを見る限りで残念ながら既に今回のような死球があったとしても不思議ではないと思いました。
このところ,藤浪さんと対峙する相手チームは露骨に左打者を揃えて来ることがよく見られますが,そのくらい藤浪さんの右打者の頭部に当たる場所にボールが行きすぎていて,誰からも警戒されているという状況にあります。
この傾向は一昨年からよく見られ,何度も1軍と2軍を行ったり来たりして調整をしてきたのですが,なかなか改善する兆しが見受けられません。
藤浪さん自身も相当苦心して,フォームを考えたり,体幹を鍛えようとしたりと,いろいろと試していますが,この投球を見る限りでは残念ながらまだ功を奏するには至っていないと思います。
そんな中で,今日の記事では,藤浪さんがサイドスローを試したというものがありました。
サイドスローが藤浪さんに合うという話は,以前からネット上で何度か見たことがあります。
あのランディジョンソンさんも,かつて制球が荒れていたところが,サイドスローに変えたことで随分制球が落ち着き,あれだけの大投手になりました。
藤浪さんとランディジョンソンさんの共通点は,高身長で手足が長いところですが,藤浪さんの体型からなかなか手本になる選手がいない中でランディジョンソンさんにヒントを見いだそうという姿勢は,本人も相当苦労しているのだろうと忍ばれます。
この投球練習には,福原投手コーチだけでなく,藤本内野守備走塁コーチ,藤井バッテリーコーチも一緒になって行ったということでした。
実際,どの程度本気でサイドスローを試したのかはわかりませんが,ネット上で上記のような話が出ていたことも含めて本人としては何とか打開したいとすがるような思いだったのかも知れません。
これを今の時期にやるべきなのかという考えもあるでしょうが,シーズンが始まる前であればまだやる価値はあるだろうと思います。
今の藤浪さんのままでは,崩れるか否かという極めて不安定な状態で登板せざるを得ず,計算が出来ないため,とにかく安定を掴もうとするのであればそれが遅すぎるということはないと思います。
ただ,今の時期に新投球を試さねばならないほど,藤浪さんについて打開策が見あたらないということなのだと思います。
相当深刻な状態だと思うのですが,これを打開する術は何か見あたらないものでしょうか。
これまで色々な記事を見ていたところでは,色々と問題点を指摘する声は見つけるのですが,おそらく藤浪さんはそれらの大半を試したのでしょうし,そう考えると本当に藤浪さんの状況に効く方法は何なのか,私にはわかりません。
これだけの素材をこんなところでつぶしてしまうのは極めて惜しく,阪神としては何とかものにする大きな責任を追っていると思います。
サイドスローがどれだけ使えるのかはわかりませんが,時間の許す限り色々と試して見てもらいたいものです。
阪神の内野争いが激化しております。
当確といわれていた北條さんと上本さんに,去年も活躍した糸原さん,好調の新人木浪さん,ベテラン鳥谷さんが争うという,かつてないくらい激戦地になっています。
これらのメンツについて,特に嬉しい話は,貧打の阪神において,誰もがある程度打撃を期待できるところでしょうか。
阪神の内野守備の守備力はあまり高くなかったので,それをある程度打開できる選手が伸びてきてくれると非常にありがたいのですが,木浪さんはそれらの意味でも非常に楽しみな選手だと思います。
木浪さんは,まだ練習試合とオープン戦序盤だけ見ているところなので,この段階で過剰な期待をかけるのは酷だとは思うものの,少なくともこの素材を見てロマンを抱かないわけにはいかないと思います。
外野については,糸井さんと福留さんで2ポジションが埋まっているとすれば,あと1枠を近本さん,高山さん,江越さん,中谷さんらが争っているという状況です。
いずれも期待している存在ではあるのですが,これまで何度も述べているとおり,江越さんの打率が伸びてくれればと心から願っています。
また思いついたら書きます。ではでは。
↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング