Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 阪神のキャンプですが、今日の記事を見ていたところ、ドラ1のルーキー森下さんが、ランチ特打で青柳さん、伊藤さん、ケラー参加から編んだ性の打球を放ったというものがあったので取り上げてみました。

 青柳さんとの対戦では、四球をとった後に変化球をレフト前に運びました。
 伊藤さんとの対戦では、三遊間にはじき返しただけでなく、変化球をセンター前に運びました。
 ケラーさんとは、153キロの直球をセンター前に運びました。

 今の時期は投手はまだ仕上がっていませんから、その時期の投手を打ったということを過大に評価すべきではないのだろうとは思います。
 ですが、それでも阪神の先発ローテーション投手からそれぞれヒット性の当たりを打ったというのは非常に嬉しい限りです。
 打ったのも直球だけでなく変化球にも対応できていたということなので、その点も対応力のある選手だと思えます。

 ただ、気になったのは、あのバッティングフォームだと、アウトコースの球は対応できると思うものの、インコースの球に対してどこまで対応できるのかという点です。
 もう少し投手が仕上がってきて制球力も増してきた際にインコース攻めがされた場合、森下さんはどこまで打つことができるのかというのは気になる点です。
 森下さんのパワーをもってすれば、軽く振ってもそれなりに飛ばす力は十分にあると思うので、もう少し力を抜いて当てる方向に意識を振ったらインコースの球も対応できるように思うのですが、どうなのでしょうか。

 私がこのように思うくらいですから、おそらくバッティングコーチもその点について懸念していると思われ、何らかの対策をとるのだろうと想像します。ただ、キャンプも半分が終わったところでこのフォームだとすると、この点についてこのキャンプではあまり手を付けるつもりもないのでしょうか。
 私が見ている限り、森下さんは選球眼が優れた選手だと思うので、ここでもう少し力を入れずに当てる方向に意識を振ってくれれば十分に成績を残せると思いますから、少し修正について考えてみてもらいたいと思います。

 阪神としては、ライトのスタメン候補が、島田さん、高山さん、前川さん、原口さん、ミエセスさん、板山さんと多くおりますから、森下さんはまずは時間をかけて育成する方向なのかもしれません。
 もし時間をかけて育成するのであれば、まずはキャンプではのびのびと体作りの方針を立てて、シーズンが始まった頃に二軍戦とともに本格的にフォーム固めに入るということかもしれません。
 いくつかの記事によれば、開幕ライトは森下さんが筆頭候補という意見もあり、これはこれでありなのかもしれないと思いつつも、ルーキーに過大な期待を背負わせるのは個人的には不安も感じております。
 弱点になると思われるポイントが相応に明らかにもかかわらず、直ちに出して自信を失わせることになるのはもったいないですから、私としては一年目の大山さんと同様に丁寧に育成するという考え方の方がいいのではと思っています。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。

阪神タイガースランキング
三枝康裕 | 阪神タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:25
PAGE TOP