こんばんは。
日本の通勤通学ラッシュは世界でも有名なようで,私は子どもの頃からこれを極度に恐れていました。
その圧力や電車への乗りづらさ,移動の気の重さ,最近だと痴漢冤罪リスクなどを考えると,やはり通勤通学ラッシュというものは私の中では非常に脅威であると思っております。
そんな風に物心ついた時から考えていたため,高校進学も自転車で行けるところ,大学も電車に縁はなく,就職しても電車を用いないで通勤と,徹底して通勤通学ラッシュから避けて生きてきました。
お陰で,通勤通学ラッシュをほとんど経験したことのないまま今の年まで至り,朝と夕方は他の働いている方に比べて非常に気楽であると自負しております。
そんな通勤通学ラッシュ嫌いの私にとって,今日はますます嫌になる記事を見ました。
東京メトロ東西線で,ドアの窓ガラスが割れてしまったというものです。
しかも,その原因は,乗客の詰め込みすぎによる可能性があるということでした。
電車は,一時運転を見合わせて車両点検を行ったものの,その後乗務員がガムテープで応急措置をしながら走行したということです。
もしも乗客の詰め込みすぎが原因であるとすれば,それはたくさんの乗客を詰め込もうとしてむしろ逆効果を生んでしまったと思います。
すなわち,窓ガラスが割れてしまえば,その割れ窓の周辺に人が近づかないのが通常ですし,その空いたスペース分について乗客が乗れないことになってしまうからです。
また,窓ガラスが割れたことで車両点検が行われ,それによって電車が遅延してしまえば,むしろたくさんの乗客にとって遅延効果を生んでしまうとも思います。
ですから,どのくらいの乗客が詰め込まれたのかは分かりませんが,それでもこういう行為はむしろ逆効果なのだと思いました。
かといって,もしも遅れそうであれば,次の電車を待つなどというゆとりある行動もしづらいですし,また乗客も多数いますから一本遅くいってもそこまで状況が改善するわけでもなく,やはり乗れるのであればやむなく乗ろうとするのは無理からぬ心情だと思います。
結局定員が曖昧になっているのが原因だとは思いますが,かといって現在電車に何人が乗っているのかということをカウントできるのかといえばそれ相応の設備を設置する必要もあるでしょう。
また,そのカウント方法が重さということであれば,今度は手荷物の重量制限などの問題も生じることでしょう。
その他,車いすやベビーカーのカウント方法など,細かい論点が思いつくだけでもたくさんありますから,きっと定員を定める方法は現実的ではないのかも知れません。
そうなると乗客のモラルということでしょうが,それでは今の通勤通学ラッシュは解決しないでしょう。
本数を増やすにも,容量の問題で限界があるでしょう。
また,乗り入れ路線の拡大による乗り換え減少の方法についても,乗り入れ路線の一カ所で事故が発生すれば連動して他の路線が遅延の影響を受けるなどのリスクもありますから,そのやり過ぎはよくないでしょう。
そうすると,都市機能の移転も考えられますが,それは国家レベルの問題であり,かつ実現も非常に難しく,最も実現可能性がないと思われます。
妙案のない私にとっては,結局今まで通り極力通勤通学ラッシュには近づかない生活を送れるようにしたいと思うばかりでした。
阪神の紅白戦で,陽川さんがホームランを放ったという記事を見ました。
陽川さんは,パンチ力のある打者で,将来の大砲候補として期待している方の一人です。
フェニックスリーグでは,打率が2割2分8厘とあまり高くないものの,元々勝負強さのある打者であると思っております。
守備は三塁と一塁ですが,エラーが多く,もう少し守備を鍛えないと出場機会もなくなってしまうのではと思ってしまうほどです。
ですが,肩が強く,エラーを減らせれば将来は正三塁手として阪神を支えられる存在になってくれるような気もしております。
私は,陽川さんを東京農大時代に何度か見に行っており,その際には打力に注目しておりました。
その際は,やはり長打が目立っており,これだけのスラッガーが阪神に入れば打力不足が解消されるのではと思ったものでした。
今の阪神は,一時よりも打力不足が解消はされておりますが,打線は水物ですし,打てる人が成長して上がってくるのは大歓迎です。
まして,これだけの素材ですから,非常に楽しみなのです。
体が強いようなので,これからも怪我をせずに一軍で活躍する日を期待しております。
また思いついたら書きます。ではでは。
↓もしよろしければ押して頂けるとありがたいです。
阪神タイガース ブログランキングへ
Comments
とうとう割れちゃいましたかwww
Post a Comment