Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。

 タイトルの通り,阪神は日本シリーズに敗れました。
 いろいろといいたいことはありますが,まずはソフトバンクさんを称えるしかありません。本当におめでとうございます。
 結局決定力を欠く阪神打線がソフトバンクさんから点を取れず,仮に今日阪神が勝てたとしても結論はソフトバンクさんが勝利していたように思え,その点は単に決定力の差で負けたというべきであろうと思います。
 ですから,最後はソフトバンクさんが強かったですというしかありません。

 今日の試合ですが,最後の決定力の差はあれ,まさに五分五分の試合であったと思います。
 結果は8回のソフトバンクさんのタイムリーヒットが勝敗を分けましたが,それまで両チームともに何度も絶好のチャンスと絶体絶命のピンチを迎え,それらにおいていずれも決定力を見せることができませんでした。
 それは,もちろん両チームの投手の力がものをいったということもあるのですが,それでも両チームともに打線がふがいないということだったのだろうと思います。

 8回にソフトバンクさんがタイムリーヒットを打てた場面においては,もちろんソフトバンクさんの決定力がものをいったというべきなのですが,それでも私はメッセンジャーさんを引っ張りすぎたことが最大の原因であろうと思っています。
 メッセンジャーさんは,7回くらいから球威が劣ってきていると思われましたが,100球程度の球数であればいつもは問題なく投げられる程度ではあります。
 しかし,大舞台ゆえの疲れのほか,中4日という強行登板であることも考えれば,いつもの100球と今日の100球は質が違うというべきです。
 しかも,メッセンジャーさんは,再三のピンチをくぐり抜けてきたのですから,肉体的精神的に疲労困憊だったわけで,タイムリーヒットを打たれる前も球のキレが落ちてきているが故のヒットもあったわけですし,替え時はあったと思います。
 それだけに,メッセンジャーさんを責めるつもりはないですし,むしろ打たれて敗戦投手となってしまったことについては同情すらします。あと少し早く投げさせていればと思わずにはいられませんでした。

 阪神は,何度もチャンスを作り,このチャンスで点を入れられれば私のいう流れの転換点を迎えられるのではないかと期待しておりましたが,いずれもチャンスをつぶしてしまいました。
 しかも,そのつぶし方が選手のミスによるものも多く,その点は大変残念というほかありません。
 特に,3回の1アウト,ファーストランナーマートンさんの上本さんの打席は非常に残念でした。
 あの場面,エンドランなのですから,上本さんは何としてもバットにボールを当てるべきところですが,それができずにマートンさんはアウトになってしまいました。
 その後,結局四球で塁に出た上本さんも,あっさり盗塁失敗でアウトになって回が終わってしまったというところですが,あんなに敵を楽にしてしまうミスばかりでは,勝てる試合も勝てません。

 また,最大の問題は,試合の終わり方だと思います。
 サファテさんはストライクが入らず,はっきり言ってストライクの球をカットして粘ればそれで少なくとも同点にはなった場面でした。
 それがゴロと守備妨害で一気に終わりですから,落胆ぶりも大きかったです。終わった時は,思わずポカンとしてしまいました。
 守備妨害については,誤審かとも思いましたが,あとで動画を見てみると誤審とも言えない感じで,やむを得ない判定だろうと思います。
 西岡さんは,守備妨害にならないことに賭けてあのような走塁をしたのだと思いますし,その点は意地を見せてくれたのだろうと思いますが,それでも残念だったと思います。

 ただ,このシリーズは,私は誤審もそれなりにあったと思います。
 昨日の10回の藤井さんのバント処理は明らかにフィルダースチョイスではなくアウトでしたし,今日のサファテさんの福留さんに対する投球もボークだったと思います。
 誤審で結果が変わったかといえばそれはどうかと思いますが,それでもこういう大舞台で誤審が何度も見られるのは非常に問題でしょう。

 悪いことばかりいっておりますが,いい点をいうと,まずはメッセンジャーさんの安定感です。
 彼は非常にすばらしい,まさにエースです。
 メッセンジャーさんは,中4日なのにあれだけの活躍ができるとは,これがエースの誇りなのでしょうか。
 彼がいれば,来年もそれなりに勝って行けそうな気がします。

 次に,大和さんの守備です。
 彼は,打力はいまいちというほかないのですが,センターの守備には何度も助けられました。
 おそらく彼がいなかったら,もっと失点をしていて,そもそもソフトバンクさんと五分五分などとおくびにもいうことはできなかったでしょう。
 打力が伸びてくれれば申し分ないのですが,それでも決してスタメンから外すことができない選手であるということが刻み込まれた選手でした。

 振り返ってみると,阪神にはほしい時に点を取れる決定力が不足している,ミスが多すぎるという点が勝てなかった原因であろうと思いますし,その辺りが阪神より上回っていたソフトバンクさんの方が日本一にふさわしかったと思います。
 決定力については,ゴメスさんと福留さんに大きく期待がかかっていたものの,特にゴメスさんが封じられてしまって,それが点が入らないことに大きく影響したのでしょう。
 そして,決定力の肝であるゴメスさんを封じ込めたソフトバンク投手陣は見事というほかありません。
 阪神はずっと決定力不足に悩まされていましたが,ようやく登場した決定力ある打者がゴメスさんであったわけで,来年までにそういう人を急に発生させることはできないと思います。
 そうすると,来年阪神が強くなるためには,決定力については現在と同程度だとしてもまずはミスを少なくすることから始めてもらいたいと思います。
 中継ぎ陣の課題は,短期決戦の中ではあまり出てきませんでしたが,シーズンを勝ち残るためにはその点も不可欠であり,来季に向けた組み直しが必要でしょう。
 ある程度課題は明確なので,それらを一から見直して来年こそ日本一になってもらいたいと思います。

 最後に,ホームで胴上げで終われた秋山監督,本当にお疲れ様でした。
 秋山さんは,現役時代からスーパーマンのような身体能力から発揮されるスーパープレーに何度も魅了され,監督としても実績を残されていましたから,非常に尊敬しております。
 ひとまず第一線は退かれるということですが,また現場で見られる日を楽しみにしております。

 また思いついたら書きます。ではでは。

↓もしよろしければ押して頂けるとありがたいです。
阪神タイガース ブログランキングへ
三枝康裕 | 阪神タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:23
PAGE TOP