Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。

 今日は,ちはやふるという漫画が実写映画化するという記事を見たので取り上げて見ました。

 ちはやふるは競技カルタをテーマにした漫画で,アニメ化もされている作品です。
 以前話題になった漫画であったため,少女漫画にもかかわらず私も読みまして,今では新刊を楽しみに待つ身となりました。
 ちはやふるは,メジャー競技ではない競技カルタを,メジャースポーツ以上に熱く戦い,いろいろな人間ドラマを繰り広げておりまして,いつも楽しませてもらっています。
 ただ,最近は,いつもこの展開なのかと思うところもなくはないですが,それでもマイナーキャラにもスポットを当てて,そういう人が努力をしている様を見せられると,何だか嬉しくなったりするものです。

 私が最も愛すべきキャラと思っているのは,原田先生でしょうか。
 初めに出てきた時は,子ども達の後見役のような存在だと思っていたのですが,最近は本人自体が誰よりもどん欲に勝ちを狙って挑戦しており,そういうところは王道よりやや外れた感じですが,それもまたいいのです。
 先日Fate Zeroを取り上げた時は,イスカンダルが最もお気に入りだといいましたが,どうもそういう味のあるキャラが好きな傾向にあるようです。

 さて,このちはやふるが実写映画化するということですが,正直言って期待よりも不安が大きいです。

 まず,実写映画化する漫画は,大体が目も当てられない末路を辿ることが多いことが挙げられます。

 漫画は,絵はあるものの,基本は白黒で,かつ文字で読んでいくものですから,イメージに頼ることが大きい作品だと思います。
 そうすると,このキャラはこんな風に動くとか,こんな声をしているとか,そういうものが一人一人の中に別々にあったりすると思います。
 また,漫画は,キャラがデフォルメされていますから,現実にはいないであろう顔つきをしていたりするキャラが非常に多いため,再現が困難であることも挙げられるでしょう。
 その点,アニメであれば,もちろん動作や色においてイメージと違うという人も数多くいるでしょうが,最大公約数を据えておけば,ある程度は視聴者側の慣れもあるでしょうし,そこまでの惨事にはならないと思います。
 しかし,実写となると,人が演じるにしても限界がありますし,イメージと実写には大きく乖離があるようになるのは致し方ないと思います。

 また,実写は実写の良さを表現しようとして,独自の要素を取り入れようとすることもありますが,そういう監督や脚本の戦略が視聴者側,特に古参のファンの反感を買う可能性があることも挙げられると思います。

 そういう意味で,北斗の拳しかり,シティハンターしかり,ドラゴンボールしかり,大体がなかなか評価を得ることは難しいと思います。

 次に,特にちはやふるについて言えることですが,競技カルタというマイナー競技を対象にする以上,そのルールを知っている人はそう多くなさそうですし,まして百人一首の半分を知っている人も多くはないでしょうから,そういう人たちが2時間足らずでどうやって競技カルタの内容を理解した上でこの作品を面白いと思えるのかというのは技術的に難しいだろうということです。
 競技カルタの試合は迫力があると思うのですが,それを一般受けするようにするべく目立つ様CGで変な演出で派手にしてしまうと,味がなくなってしまうのではないか,競技カルタ自体が誤解されてしまうのではというようにも思うのです。
 そうすると,この実写化は,サッカーや野球という皆が知っているメジャースポーツを実写化することと比べて難度が高いと思います。

 また,連載中の原作を映画化する場合に問題になることですが,どこまでやるのかというのも非常に重要です。
 ちはやふるの場合大会が一つの区切りになると思うのですが,ライバルを出そうとしていきなり全国大会に飛ぶと,尺の都合上相当省略するでしょうから,おそらく競技カルタをよく知らない人には簡単に全国大会に行けるのではと誤解を与えかねないと思います。
 一方で,詰め込みすぎてしまうと,宇宙兄弟の実写化のように最後の良いシーンでよく分からないダイジェストになってぽかーんとさせられるということも懸念されます(私は宇宙兄弟が非常に好きなだけに,あれは絶対に許されないと思いました。)。

 と,色々と考えると不安の方が大きいように思います。
 私はこういうところは保守的なのですが,できれば好きな作品はあまりそういう風に手を付けないでほしいというように思っています。
 ただ,もはや決定事項なのでしょうから,そうであれば本当に無理はせず,詰め込みすぎず,原作に忠実に作品を作ってもらいたいと思っています。
 ここは人によって意見は分かれるところだと思うのですが,私はそのように思いました。

 また思いついたら書きます。ではでは。

↓もしよろしければ押して頂けるとありがたいです。

気まぐれ日記 ブログランキングへ
三枝康裕 | よろずごと | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:58
PAGE TOP