Powered 

by Tigers-net.com
2019.03.21 Thursday
 こんばんは。


 日本の野球界のスターといえば,昔は王長嶋を思い浮かべる人が多いと思いますが,今の世代はイチローさんを想起する人がほとんどでしょう。
 私は,幸いにして,イチローさんの活躍当時から見ることができた世代で,イチローさんが日本で歴史を作り,メジャーでも次々と結果を残し,WBCでも牽引してくれた様を全て生で見られたので,私にとっての野球界での英雄は紛れもなくイチローさんだったと思います。

 そのイチローさんが,本日引退を発表しました。

 イチローさんは50歳でも現役を希望していましたが,この数年の打撃成績はかなり厳しいものがあり,やはり年による衰えは避けられないのかと不安に思っていました。
 そして,先日の読売や日ハムさんとの試合でも,かつての打撃が見られず,現役続行はなかなか厳しいのではないかと思っていたところでの今回の発表であり,個人的にはこの時期にそうなるのはやむを得ないのだろうと思っています。
 とはいえ,つい先日のレーザービームを思い出すと,守備だけでもまだまだできると思えますし,引退はもったいないとも思えるところでもあります。
 数年前から打撃成績は落ちていたため,その時期に引退していれば成績の低迷を世間に見せずに終われたのかも知れませんが,本人のこれまでの野球に対する姿勢のひたむきさや納得,野球に向き合う姿勢を考えれば,やれるところまでやったというのは私は頷くことが出来ると思っています。

 イチローさんのことで振り返れば,数々の記録やWBCでの決勝打などの偉業がいわれることが非常に多いですが,個人的には日本で振り子打法をやっていた時のイチローさんのことがよく思い出されます。
 あの時期,阪神にいた坪井さんも同じ振り子打法で,私も何度も真似した記憶があるのですが,私は当然打てるはずもなく,当たり前ですがイチローさんは全く違うなと思ったものでした。
 あの時からイチローさんはすごかったですが,残念ながら日本でのイチローさんの位置づけは他の選手から見ても異質であり,そういった日本野球という枠内で鬱屈しているように見えたイチローさんがメジャーでどれだけできるのか,それを想像するのが非常に楽しみでした。

 そんなイチローさんが,メジャーに行ってから次々と成績を塗り替え,私の妄想をどんどん現実化してくれました。
 そして,日本では絶対的な存在だと思っていましたから,このくらいのレベルになると日本野球がメジャーで通用するのかと思いました。
 イチローさんと,同時期に行った新庄さんが一つの物差しとなって,その後日本人野手が多くメジャーに行きましたが,その後日本に帰ってくる選手も多く,そういう光景を見るにつけイチローさんが別格だったのだとよく理解できたものでした。

 これまでのイチローさんの作った歴史は,日本どころかメジャーでもとんでもないものであり,野球の歴史そのものを変えてしまったといっても過言ではなく,私がその全てを今更挙げる必要もありません。
 それを達成できたのは徹底した自己管理,道具等の整備が裏にあり,いかなる時も真面目に,ひたむきに野球と向き合ってきたからこそだと思います。
 イチローさんを見ていて,凡人がもう限界だと思って諦めてしまうことの愚かさをよくよく思わされたことは何度もなくあり,私ももう駄目だと思った時にそこからが勝負だと思って足掻こうと考えたこともあったと思います。
 そんな風に考えて勇気をもらった人は数多くいると思いますが,こうしてみるとプロスポーツ選手というのは常に注目されている自覚と,その注目に応える実力が要求されていることがわかります。
 他人の期待に応えるというのがどれだけ大変なことなのか,一度応えるだけでなくそれを継続するというのがどれだけの犠牲を払って行えることなのか,考えるだけで私が負っている重圧とは比にならないと思いますし,そう考えると本当に今までありがとうございましたという言葉しかありません。

 これまでの人生が野球に全てを捧げたものだっただけに,今後どのように生きていくのか,考えているのかはわかりませんが,しばらくは人目を気にしなくていいようなところで生活をしてもらって,それからまたみんなの前に出てきてくれると大変ありがたいと思います。
 本当にお疲れ様でした。

 最後に,友人がニューヨークで買ってきたイチローさんのヤンキース時代のTシャツは大切に保管しよう思いました。


 今日の阪神ですが,ロッテさんに3−0で敗戦しました。

 投げる方ですが,先発馬場さんは4回3安打2失点ということで,立ち上がりこそよくなかったものの,その後は悪くなかったと思いました。
 一旦悪い状況を作ってしまうと,そこから生じる悪い流れを断ち切るまでの力があるのかは不安だと思いました。
 しかし,その後は決して悪いとは思いませんでしたし,もう少し安定感が出てくると十分に先発起用は可能だと思います。
 できればもう少し見てから決めたいところですが,開幕間近であり,首脳陣がそこをどう判断するかというところでしょうか。
 今のところ,秋山さんの方が優勢のように思えますが,仮に秋山さんがローテーションの一角を背負うとしても,誰かが悪いと判断されたら上がってきそうな感じの出来だと思いました。

 その後投げた浜地さんと能見さんもいい投球を見せてくれまして,特に浜地さんについてはやっと活躍してくれたという感じで,非常にうれしく思います。
 また,ジョンソンさんは想像以上にいい投手だと思われ,マテオさんが抜けた穴を埋める以上の活躍をしてくれるのではないかと思っています。
 中継ぎ陣はそれなりにいい仕上がりであり,今季も投手陣はそれなりに期待して良さそうに思います。

 打撃ですが,そこそこヒットは出るものの点にはつながらず,いつもの阪神だなと思いました。
 これを打開するためにオフも色々と苦慮していたはずですが,結局今年もこのままだと改めて思いました。
 昨日はよく点をとりましたが,あれだけの大量得点を思うと,結局阪神は流れができるとよく打てるわけで,そうではない場合はあまりにも決定力を欠くと思いました。
 結局もっとも大事なのは流れを作れる,つまり接戦の段階で点を取れる決定力があるかどうかで,それが乏しい選手が多いということなのでしょう。
 みんな点をとりたい気持ちは一緒ですから,選手を責めても結果が変わるわけではないと思いますが,決定力のある選手が出てきてくれないと今日のような試合が今季もたくさん出てきそうな気がしてなりません。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。

阪神タイガースランキング
三枝康裕 | スポーツ関連 | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:57
PAGE TOP