Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 昨日日本シリーズが終了しました。
 最終的に横浜さんが制する形で終わりましたが、個人的にはシリーズ開始前はソフトバンクさんの圧勝だと思っていました。
 その理由は戦力差であり、いくら阪神、読売を破って勝ち上がってきた横浜さんだったとしても、阪神を破ってから時間も経過していることから調子の流れが切れてしまい、ソフトバンクさんの力で押しつぶされてしまうのではと思っていました。
 1戦目と2戦目は実際にソフトバンクさんの強さを見せつけられた試合だったと思いましたが、3戦目の東さんが流れを変えてくれたように思います。
 その後のソフトバンクさんの選手起用を見るに、中心打者であった山川さんが不調であったにもかかわらず打線の中軸から変えなかったこと、中継ぎ投手の起用の辺りに問題があったように思います。
 山川さんについては、シーズンも活躍していましたし、実力のある打者であることは間違いないのですが、それでも短期決戦では調子の良し悪しが勝敗を左右する以上、あくまで結果論ですが、7番くらいで気楽に打たせる方がよかったのではないかと思いました。
 また、昨日は、勝負どころで制球に難ありのスチュアートを登板させ中押し点をとられて流れを作られてしまったと思います。
 一方、横浜さんは、作れた流れを手放さないようにする選手起用で、流れをうまくつかんで4連勝を飾ったように思いました。
 そのため、実力としてはソフトバンクさんの方が上回っていたと思われるものの、短期決戦の勝ち方をよくわかっていた横浜さんが勝ったという印象でした。

 こうして振り返るに、阪神と横浜さんの差は勝負どころに調子を持って行けたかどうかという点が極めて大きかったと思います。
 阪神は、9月上旬から中旬にかけて首位読売に迫るばかりの活躍をみせ、怒濤の勝ち星を挙げていったものの、読売との直接対決までに力尽きてしまったという印象がありました。
 あの調子を9月終盤に持って行けていればまた変わったのかも知れないと思うのですが、そうしてしまっていれば3位争いになっていたかもしれず、もしかしたらCS進出も危うかったかも知れませんので、このようなことはあくまで結果論なのだろうと思います。
 ですが、その差がここまで結果に表れてくると、横浜さんの勝負のうまさについては感服せざるを得ません。
 阪神としては、終盤に行き着くまでにしょうもない負け方をしたことが多くありましたから、エラーや抑えの失敗で落とした試合がもっと少なければということもありますが、その辺りも含めての実力ですから、結局は実力不足、特に貧打、エラー、中継ぎが問題ということだと思います。


 阪神としては、来季をどう戦うかが主眼になりますが、大山さんがFA権行使について視野に入れているという記事がありました。
 大山さんとしては、阪神のこれまでの扱いに疑問に思っているところはあるかもしれません。特に、守備位置については、便利屋のようにコロコロとかえて、これが打撃にも影響したこともあったでしょうし、その点采配に不満を感じていたこともあったでしょう。
 また、甲子園よりも狭い球場であればもっとホームランを打てていたようにも思いますので、そういう意味でも他球団に移籍する動機はあるかもしれません。
 他球団としては、読売については岡本さん流出の可能性があること、ソフトバンクさんについては日本一を逃してしまったために来季に向けて戦力強化を図る必要があることから、大山さん獲得を企図することは十分にありうることと思います。
 他球団の獲得に当たって問題があるとすると、大山さんの守備位置であるファーストが他の選手と被ること、年俸Aランク相当であることでしょう。
 前者は、大山さんはサード等もこなせますから克服の余地はあるものの、Aランクの方はなかなか問題になるようにも思われます。
 ですが、それを超える必要性があれば獲得をすることになるのでしょう。

 阪神としては、当然大山さんに抜けられてしまっては困るわけですが、万一抜けてしまうとすればファーストは前川さんを据えることになるのでしょうか。
 前川さんは成長が期待される選手ではありますが、まだ大山さんに比べると発展途上ですし、その穴が直ちに埋まるわけではないと思います。
 阪神打線は、打つべき時に打てなかったことも多く、そういう意味では未知の戦力に穴埋めを頼るのは不安であって、やはり大山さんは必要であると思います。
 この辺りはどのようなお考えがあるのかはわかりませんが、まずは慰留に努めるのだろうと思いますし、動向に注目したいところです。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | 阪神タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:40
PAGE TOP