Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 今日の記事を見ていたら,昨日今日と色々な原因で電車が止まったというものがあったので,取り上げてみました。

 まずは,昨晩大阪御堂筋線であった件ですが,ここでは一時全線が運転見合わせとなりました。
 その原因は,乗客のスマホが戸袋に引き込まれてしまったということでした。
 これを戸袋から出すことが出来ず,やむなくこの電車の運転を打ち切って車庫に改装することとなり,その影響で14分ほど全線で運転を見合わせたということでした。
 発生時刻は,帰宅ラッシュまっただ中の午後6時28分ということで,おそらく多くの人に影響したのだろうと思われます。
 今日の午後1時時点でも,戸袋からスマホが取り出せていないということです。

 次に取り上げるのは,今朝東急田園都市線渋谷駅で発生したものです。
 朝午前8時20分,渋谷駅でアルミ風船が飛んでいて,それを処理するために大きく遅延が生じたということでした。
 アルミ風船は,その性質上,架線に流れる電流を通してしまうため,天井や電車と接触することによって,車両や変電所の機器,架線などを破壊してしまったり,火災を発生させる恐れがあるということです。
 そのため,駅ではアルミ風船の対応をする必要があり,記事を見る限り午前10時前くらいまで影響したということでした。

 私も日頃電車を利用する機会がありますが,やはり不意な理由で遅延する場面にはそれなりに出くわします。
 常磐線はよく異音で止まりますが,そのたびに,異音は何なのかと疑問に思うわけで,それでも安全のためにはやむなしと受け入れるものです。
 今回取り上げた2つの件は,直近でありながら,いずれも通常はなかなか起こりえない理由での遅延で,かつ影響を与える人数が非常に多いというのが共通点です。

 このうち,スマホ戸袋事件については,少し注意を払えば回避できただろうと思いつつも,一応誰もが起こしうる可能性のあるものと考えるべきでしょうか。
 最近のスマホは薄型化していますから,戸袋などには挟まって吸い込まれやすいのでしょうか。
 満員電車などで扉に接した状態で乗車している場合などは,このケースは全くないとはいえないものと思われ,むしろこれまで起こったという話題を聞かなかったことは運がよかっただけということなのかも知れません。

 一方,アルミ風船は完全な人災だと思います。
 アルミ風船の危険性は,かつて何度かニュースで取り扱われたと思いますが,そういったものを電車に乗る際に持とうということや,駅近辺で取り扱おうとすること自体が非常に大きな問題だというべきでしょう。
 もしも今回アルミ風船を取り扱った業者が特定できて,その業者が駅近辺であるならば,しかるべき対処を行う位してもいい話だと思います。
 ただ,違和感があるのは,発生した時間帯が午前8時20分ということで,こんな朝早くから誰がアルミ風船を飛ばそうと思ったのでしょうか。
 今日は学校が始まっていますから,平日の早朝に子供のためにアルミ風船を作って宣伝しようと考える業者も少ないと思われ,誰が何のためにアルミ風船にヘリウムガスを入れたのか,それが非常に気になるところです。
 いずれにせよ,この件は大事故一歩手前の重要な事件だと思いますので,きちんと調査をしてしかるべき対処をしてもらいたいものです。

 これらのニュースを見ていると,上記の通りしょっちゅう異音で止まる常磐線も,そのくらいだったらよくある話かと寛大な心で見られるようになるかも知れないと思ったりしました。


 今日の阪神ですが,まさかの大逆転勝利を収めました。

 今日も,先発ガルシアさんは,前回登板に引き続いて先発としての仕事を果たせませんでした。
 せっかくいい勝負になった点差のところで,一時い7−3までに至ってしまいましたから,この時点で今の阪神に巻き返す力はないだろうと絶望的な目で見ていました。

 しかし,まさか7回に3点,8回に6点も取るとは思わず,これが阪神打線なのかと目を疑いました。
 しかも,梅野さんがよく打ちまして,結果としてサイクル安打となったわけです。
 梅野さんは,確か足の薬指を骨折していたはずですが,一体何がどうなっているのか,正直私の理解が追いつかない展開で,個人的には非常に楽しませてもらいました。
 振り返れば,ソトさんが落下点を誤って三塁打になるなど,ラッキーもあったわけですが,それでもラッキーだけでサイクル安打になるわけもなく,今梅野さんは阪神になくてはならない存在だと改めて思いました。
 梅野さんは,今の阪神捕手の中ではもっとも頼れるだけでなく,打つ方でも素晴らしい成績を残してくれており,これが打線上向きの時だからだとしても,昔の矢野さんを思わせる活躍ぶりです。

 また,大味な試合の時には大量失点を逆にしてしまうリスクがあると思って9回を見ていましたが,ドリスさんは非常に安定していたと思います。
 今季のドリスさんは,これまでとは違って非常に頼りがいがあり,安心して見ていられそうです。

 ただ,一方で,ガルシアさんや後を継ぐ投手,守備については猛省してもらいたいと思います。
 気持ちのいい勝ち方をしただけに,悪いところを忘れがちになりますが,今日の試合はいいところだけでなく悪いところもかなり目立ったと思われ,反省点を生かせなければ明日以降同じような大量失点を繰り返しかねません。
 今日はたまたま流れができたこともあってらしからぬ大量点をとって勝利できましたが,明日以降はどうなるかわかりませんから,不安定要素を前提に置かず,阪神らしく投手力と最低限の打力で勝つ野球を目指してもらいたいものです。

 ともあれ,こんな馬鹿試合,たまにはいいものです。そんな面白い試合が見られてよかったと思いました。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。

阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:07

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://bsr37.tblog.jp/trackback/356014

PAGE TOP