こんばんは。
今日のニュースを見ていたら、日本郵便が、クマが出没する一部地域において集荷や配達等を一時的に見合わせる可能性があると発表したというものがあったので、取り上げてみました。
具体的な状況として、クマの出没が確認され、自治体や警察などから立ち入り規制などの指示があった場合、クマを目撃した等集配業務の継続が困難と判断した場合などが上げられているということでした。
また、クマが出没している地域の近隣では、午後5時以降バイクでの配達も見合わせるということです。
出没状況によっては、窓口業務も一時見合わせる可能性があるということです。
車で配達先に向かう際、クマに遭遇する可能性があれば配達先の敷地内への駐車も打診する可能性があるということです。
昨今のクマの問題は非常に大変なものとなっています。
この原因については色々といわれているものの、いずれの挙げられている原因を考えても一朝一夕で解決するものとは思えず、当面このクマ問題とは向き合って考えていかねばならないことと思います。
数年前までは東北地方の一部だけの問題と報道され、いわば他人事というような認識が多かったと思いますが、最近は非常にいろいろな地域で出没しているという話が出ており、東京では多摩地域だけでなく八王子でも目撃されたのではというようにもいわれています。
八王子で出たとなると、立川付近まであと数ヶ月で至るのではというようにも思われ、そうなるともはや都民も他人事にはならなくなるのではないかと思います。
この点に関する対策が講じられるまでは、もっとも留意されるべきは人々の生命身体の安全であり、それを図るため今回の日本郵便の発表は当然のことと思います。
ただ、実際これだけ多くの地域でクマが出てくると言われてしまうと、もはやそういった地方に郵便物を送る場合には通常よりも数日多くかかるという前提で対応せざるを得ないと思われます。
数年前から郵便物の配送には多くの時間がかかるようになりましたが、ましてクマ騒動でさらに時間がかかるとなれば、郵便を頼りにすることはより難しくなると思われます。
そうなると、電子メール等の方法がより用いられるようになろうかと思うものの、そうなることによってさらに郵便が利用されなくなり、郵便に費用が投下されづらくなって、さらに郵便が不便になるという悪循環が訪れるのではということも危惧します。
郵便は日常生活に必要なインフラの一つですから、今回の件も含めて衰退方向に進むことは非常に懸念されるところではありますが、少なくともクマ問題が解決しない限りこのことについて多くの意見を言うことも難しいのだろうとも思いました。
クマ問題は、郵便の問題もそうですが、日常生活、仕事、観光などいろいろな分野において多大な影響を及ぼすものと思います。
そのため、早々にある程度の道筋を付けなければ関係各所に悪影響が継続的に発生することとなりますから、まずはその方向性だけでも示してもらいたいものです。
おそらく自治体レベルでは道筋を示すことは難しいでしょうから、国レベルでの対応が望まれるところです。
来季のセリーグの公式戦と交流戦の日程が発表されましたが、本拠地開幕権を持つ阪神が辞退したという報道を見ました。
その理由としては、開幕戦当時は高校野球のセンバツ大会が開催されており、かつ京セラドーム大阪はオリックスさんが使う予定というためです。
このようなことはかつてもありましたが、率直に何らかの対策をそろそろ講じてもらいたいと思います。
センバツ大会の存在もその通りでしょうし、オリックスさんの都合も考慮されるべきではあるものの、かといって毎度毎度このアドバンテージを手放さざるを得ないというのは制度の欠陥というほかないと思います。
できればセンバツ大会の時期をもう少し前倒しにしてもらえないかと思うところですが、難しいのであれば関西の別の球場を使えないものかとも思いました。
こうして書きながらも難しいのだろうなとは思いつつも、かといって仕方がないということで済ますのもなんだか納得いかないとモヤモヤします。
また思いついたら書きます。ではでは。
↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
Comments
Post a Comment