Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 先の参院選で自民党が大敗したことをもって、石破首相の退陣について色々と意見が上がっています。
 ですが、当の石破首相は継続を考えているということなので、今後どうなるかは別としても、現時点では継続するという事実が正しいのだろうと思います。

 それにもかかわらず、今日の午前、石破首相が退陣する見込みというニュースをいくつか見ました。
 どういうニュースソースなのかはわかりませんが、現時点で確実なものかわからない中でこうしたニュースが一人歩きすることは、よく批判されるネット上でのデマニュースのように見えてしまいました。
 もちろん、新聞社のソースは相応の取材の下に行われているものなのでしょうから、裏付けという意味ではネット上のデマとは違うのかも知れません。ですが、現実化していないものが、将来あたかもその方向になるというようなニュースは非常に危ういものだと思いますし、日頃ネット上のデマニュースを批判しているのであれば、そのニュースの取り扱いについては相当気を遣わねばならないと思います。

 そうした中で、ある新聞社が、「石破首相退陣へ」という号外を配ったという記事を見ました。
 正直言って、ここまでのものになると、非常に悪質なものと思いました。
 というのも、号外というのは、あるトピック的なことが生じた場合に速報として伝えるものですから、そこで報じられる内容は事実であるべきところ、あくまで予測に過ぎないものを号外で報じるとなれば世間を誤解させることになるからです。
 タイトルは「退陣へ」とあるので、それを見ればまだ実現していないことはわかりますが、それでもこの号外を受け取った人は確度の高いニュースであると受け止めることでしょう。
 この危険性は、世の中を誤解させるという以上に、誤解させることによって世論を誘導することになりかねないということにあるのではと思っています。こうしたニュースを見ることによって石破首相は退陣すべきという考えの人が多いと誤解する人が増えてしまい、そのような世論の流れにつながることも懸念されます。

 私は、ここでは政治的なことを述べるつもりはありませんので、石破首相の退陣の是非を述べることはしません。
 ですが、世の中で議論のあるものについて、誤った情報を元にある流れを作ってしまうとすれば、それは極めて悪質な行為というべきだと思うのです。
 特に、それを行ったのが、日頃デマニュースを批判している新聞社が行ったというのであれば、その行為はネットの記事と大差ない質のものと捉えられかねないと思います。
 そのため、私としては、現時点で退陣が決まっているわけではないのですから、新聞社において少なくとも号外の内容は正確ではない可能性があると報じるべきではないかと思いました。


 今日はプロ野球のオールスターが開催されましたが、今日はそちらよりも、昨日予告の出ていた阪神有力選手の夜遊びについて取り上げたいと思います。
 誰の話かと思えば、未婚者3人に関するものであり、別に殊更取り上げる必要もないような問題だったと思います。
 この件が何らかの法律に触れる問題であれば取り上げられるべきかも知れないものの、記事を見る限り特段そういった問題もないようです。
 こういった店に行くこと自体を好ましく思わない方もあるのだろうと思いますが、一方で高額な収入のある方が分相応にそれなりにお金を使って経済を回しているのであれば、それを不快感などの問題だけで論難するのも違うように思いました。
 ですから、この記事を見ても、別に今後も時間のあるときにいきたいならいけばいいというくらいに思いました。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:26
PAGE TOP