Powered 

by Tigers-net.com
2013.10.05 Saturday
 こんばんは。

 今日は阪神の桧山さんの引退試合が行われました。
 久々に桧山さんがライトの守備について3度も打席に立った姿は,暗黒時代から見続けてきた阪神ファンには寂しくなるような光景でした。

 今日くらいヒットを打たせてくれよと思いつつも,むしろヒットを打たせないような投球をした小山さんを認めるべきでしょうか。
 このような試合に投げる小山さんはおそらく相当なプレッシャーがかかっていたと思います。
 桧山さんの打席は,応援が独特で,それまで鳴り物の音が球場内に響き渡るのが,歌声とメガホンのジェスチャーだけになるという特殊な雰囲気となります。
 往年の人気選手ということは分かっているのですから,ここで自分を保のはなかなか難しかったでしょうに,結果としては3打席とも桧山さんをきちんと抑える仕事をした点については,むしろ賞賛したいと思います。

 守備機会は何度かあり,個人的にはライトに球が行くと緊張してみていましたが,それでもきちんと処理できていてよかったなと思います。

 そして,試合結果は,最終的に逆転をして勝ったわけですが,正直言って何とも釈然としないという感じです。
 もちろん,上本さんのホームランは見事なもので,やはり彼はパンチ力があるのだな,来季はもう少し活躍して中軸を担うようになってもらいたいというように思いました。
 しかし,読売は肝心なところでエラーが多すぎです。
 もちろん,そのエラーで勝たせてもらったわけですし,野球はエラーも含めてのものですから,その結果について何を言うのかというところもあるでしょう。
 しかし,サード立岡さんとセカンド藤村さんはおそらくクライマックスシリーズではなかなか使いづらくなってしまったのではないでしょうか。
 打撃は7割がミスしても3割打てば評価されますが,守備は1度ミスするとそれが記憶に残ります。
 それが一つの回に立て続けに続いたのでは,素直に喜んでいいのやらという気もします。
 上記のように,小山さんの投球がよかっただけに,彼を負け投手にしてしまった両者のエラーは重いと思います。

 また,逆転した8回は桧山さんが交代しておりました。
 もし3点差のまま9回の攻撃となれば,先日の前田さんの引退試合のように,中日さんがライト方面に打撃を飛ばして何とか前田さんの守備機会を作ろうとしていたように,点差に余裕があることを奇貨として読売側がそういう粋な演出をしてくれたのではという気になります。
 また,結果論ですが,逆転のチャンスの場面で桧山さんを登場させることができませんでした。
 桧山さんの交代は,これ以上打席に立つ機会がないだろう,そうであれば守備を固めようという勝ちを狙いにいった和田監督の判断だと思いますし,それは戦略的には正しいのですが,そのために桧山さんの見せ場をなくしてしまったところを見ると何とも間が悪いというように思えてなりません。
 和田監督の今年の采配は,間違っていないものの間が悪いというように感じるものが見受けられたもので,これもその一つなのかなと思いました。

 とはいえ,これだけの貢献者桧山さんの引退試合を勝ちで飾れたのはよかったと思います。
 以前どこかで書きましたが,後半戦はどんな形でも勝つことが大事なわけで,特にクライマックスシリーズで再度当たる可能性がある以上,読売に勝っておくという形ができたことは意義のあることだと思います。
 願わくば,これが打ち勝ってくれればいうことはないのですが,散々エラーについて語ったのですからこれ以上はいわないことにします。

 桧山さんの思い出については以前語ったのでもうここでは触れませんが,とかく彼が戦力外ではなく自主的な引退という形で去っていくというのは寂しくもあり嬉しくもあるように思います。
 特に,他人事ではなく,阪神ファンは色々と過激な面もありますから,特に暗黒時代は相当大変だったでしょうし,そんな中を乗り切ってきた精神的な強さは相当なものだと思います。
 今後はどのようにキャリアを積んでいくのかは分かりませんが,ひとまずゆっくり休んで,それからまた阪神のユニフォーム姿で活躍する日を楽しみにしたいと思います。
 大変楽しかったです。お疲れ様でした。

 また思いついたら書きます。ではでは。
三枝康裕 | 阪神タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:19

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://bsr37.tblog.jp/trackback/311353

PAGE TOP