こんばんは。
今日のニュースを見ていたら、ロッテで活躍していた伊藤さんが交通事故で亡くなったというものを見たいので、取り上げてみました。
ニュースによると、伊藤さんはバイクに乗っていたところで、信号のある交差点で車と出会い頭衝突をしたということでした。
伊藤さんといえば、ロッテさんの2010年の日本一胴上げ投手としてよく覚えています。
4年連続50試合以上登板した中継ぎ投手でしたが、試合中に折れたバットが足に刺さり、その後あまり活躍できないようになって引退してしまったという印象でした。
記事によると、引退してからは教員免許を取得して高校で監督を務めていたり、色々と精力的に頑張っていたようです。
亡くなったときは43歳という若さということで、色々と記憶に残っている選手だけに、率直に第一報に触れたときはショックでした。
プロ野球選手になる方は数多くあれど、残念ながらあまり記憶に残らずにこの業界を去って行く選手がそれなりに多いと思います。その中で、確実に記憶に残っている少数派の側の選手だけに、大変残念に思います。
しかし、私も仕事でバイクの交通事故に携わることはそれなりにありますが、やはりバイクというのは事故の衝撃が体に直接影響を与えるだけに、非常に危険だと改めて思います。
有用な乗り物であることは間違いないものの、それだけに乗る際には自動車と比べてもより大きな注意を払わなければならないと思います。
今回は信号のある交差点内での事故ということですが、信号の色はどういった状況だったのか気になるところではあります。とはいえ、その責任の所在がわかったとしても、この悲惨な結果が変わることもないですから、今はただ冥福を祈るのみかとも思いました。
伊藤さんにおかれましては、これまでどうもありがとうございました。
阪神の西純矢さんが投手から野手に転向するという記事を見ました。
西さんは投手としては来季の構想外になったということでの決断だと思われます。
西さんは右肘の手術を受けたものの、結局復帰できずに今に至ります。
素材が素晴らしかっただけに投手としての復活を希望していたものの、それが叶わないことは大変残念であるというほかありません。
ですが、打者転向で来季も残るというのは、プロでやっていけるだけの打撃ができるということですから、おそらく相当なレベルのものではないかと思います。
まだ24歳という若さですから、もしも打者としてそれなりに高いレベルの素材ということであるならば、今後まだ伸びる余地は大いにあるように思いますので、期待しています。
特に、今後DHが設けられる予定ということですが、それだけにDHでも通用できる人材を準備しなければならないところでしたので、ここに西さんがハマってくれたら阪神としては戦力強化が期待できますし、楽しみにしたいと思います。
また思いついたら書きます。ではでは。
↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング