Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 今日のニュースを見ていたら、佐賀県警の科捜研で不適切なDNA鑑定があったというものがあったので、取り上げてみました。

 不適切なDNA鑑定の内容としては、実際には行っていない鑑定を行ったかのように報告したり、使用したガーゼなどの思料を紛失して依頼元へ別のものを返却したりしたということでした。
 ある職員による行為だということで、7年に及び、件数はこの職員が担当したもののうち約2割に当たる130件だということです。
 上司が必ず1名以上複数のダブルチェック、トリプルチェックをした上で裁判所に提出されるということですが、そういったことがなされていなかったようです。
 この職員の不適切鑑定の動機は、上司に仕事ぶりをよく見せるためだった、作業が遅いことなどを上司から指摘されるのを避けるためだったということでした。
 県警は、不適切官邸の一部は事件の証拠として使われているものの、捜査や公判に支障はないとしているということでした。

 この件、裁判等を担当する私からすれば極めて重大なニュースです。
 というのも、専門的な鑑定は基本的に覆すのが困難な証拠であるところ、それがねつ造された上で使用されたとなれば、えん罪だったり、本来有罪となった者を逃がしてしまうリスクがあるからです。
 そして、こうしたことがあると、警察が行うDNA鑑定自体に信用性がおけないということにもなりかねず、捜査の信用性、ひいては警察そのものへの信頼にも関わる問題だと思われます。

 警察は、不適切鑑定は捜査や公判に支障ないと説明しているということですが、それを犯した者が在籍していた組織の発表ということですと、残念ながらそれを信じることも難しいと思います。
 上記の通り、警察に対する信頼が落ち込んでいるのですから、その信頼が薄れている組織の説明を鵜呑みにするのは難しいというべきでしょう。
 結局この証拠のためにえん罪が生じた可能性もあるのですから、案件を特定して外部者による調査を入れることが不可欠であると思います。

 私としては、今回の件は特別な事例であると思いたいですが、一方で万一氷山の一角だとするならばとんでもない事態だと思います。
 今回の件を契機に、一度日本中の警察において念のため確認をしてもらいたいところですが、それがどのくらいの事務量になるのかわからないので、思いつきではいうべきではないのかも知れません。
 ただ、そのようなことをいいたくなるくらいの極めて重大な問題だと思っているので、警察としてはその信頼を回復するためのあらゆる措置を講じてもらいたいと強く希望します。


 阪神は、今日は5戦ぶりの敗戦を喫しましたが、正直言って先日の優勝を考えれば別にいいじゃないという感じで寛大な気持ちで見ることができてしまっています。
 横浜さん先発のケイさんには苦手意識があるだけに、CSで当たるかも知れない以上はここで攻略できていた方がよかったのですが、それでもやはり結果をテニしてしまうと気が抜けてしまったというのは事実としてあることではあります。

 今、CS制度について、これだけゲーム差があるのに存在意義はあるのかというように各地で議論されています。
 私自身、順位だけのアドバンテージとなると、今日の敗戦を見ていても別にいいかと思えてしまうくらいある意味期が受けてしまってはいるものの、本来はそういうのはよくないということも事実でしょう。
 私も周囲の人達とCSの存在意義について議論になることがままありますが、結局これを実施するメリットがあるとすれば主催球団側の興行収入だと思います。
 そのため、例えばゲーム差が多く付いた分アドバンテージの勝利数が増えるとなれば、それは日本シリーズ進出にはメリットである一方で、売上には不利ということになりそうです。
 そうした議論において、先日ある意見があり、ゲーム差に対して試合における点数を加算する方式というものがありました。例えば、ゲーム差5ごとに試合開始時に1点を加算してスタートさせるというものであり、16ゲーム差を付けてシーズンを終えた場合にはCSの各試合において3−0からスタートさせるというような案です。
 このような考え方であれば、試合数を減らすことなく興行収入は確保できる一方で、いわゆる消化試合が生じることを避けることもできると思いますから、私としてはなるほどいい案だと思いました。
 ただ、消化試合であればこそスタメン起用できる選手というのもいるのでしょうが、この方式では最後の最後までガチガチで戦おうというようになってしまいますから、そういった選手を起用する機会が減ってしまうというデメリットはあるように思います。
 いずれにせよ、これだけゲーム差があるのにCSで恩恵が特にないというのは優勝決定後のモチベーションに関わる問題ですから、何か改善の余地はあるように思いました。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:35
PAGE TOP