Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 先日、川崎市の小学校のプールの水を教員が止め忘れてしまったという件がニュースになりました。
 この件は、教員の不手際で5日間にわたって水が出しっぱなしになり、上下水道料金合計約190万円が無駄になってしまったというものでした。
 市は、この学校の校長と教員に過失があったとして、2人に損害額の約半分の約95万円を請求しました。
 これについて、市内外から、賠償請求は酷だ、教員不足に拍車をかける等の意見が寄せられたということでした。
 一方、これらの意見を受けても、市の処分は変わらず、市長は寄せられた意見に関する心情等は理解できるとしながら、教員不足と賠償請求は別の話であり、損害をすべて税金で補填するならば、関係ない市民も負担することになると述べたということでした。

 この件については、気の毒に思う一方で致し方ないことと思いました。

 こういった水の止め忘れで多額の損害が出たという件は、この件以外にもこれまで何度も聞いたことがありました。
 そのため、教員間においては、水の止め忘れが大きな問題になることや自身に責任が降りかかることも認識していたと思います。

 その上で、職場での損害は、一次的には職場において負担すべきであろうと思いますが、一方で問題を起こした職員に対しては懲戒処分だけでなく賠償責任も生じることは否定できません。
 裁判例によれば、例えば雇われていたトラックの運転手が事故を起こした場合に負担する賠償責任について、雇用側は運転手に対して責任追及をできるにしても、全額ではなく割合的に認めるという案件はまま見受けられます。
 そうすると、本件のような案件でも、原則は職場が負担するにしても、問題を起こしてしまった教員には割合的に賠償責任があるというのは法的には致し方ないとは思います。

 また、小学校は市立ですから、結局学校が負担するというのは税金の負担、ひいては市民の負担ということであり、果たしてこの問題について市民が負担をすべきなのかという問題もあるかも知れません。
 今回市に対して抗議をした方のように教員不足に拍車をかけるという意見もあれば、教員に対して何ら責任追及をしない場合には全額税金を補填に充てることがよいことなのかという意見も出ることでしょう。
 ここまで報道されたとなれば、市としても市民に対して説明できるような結論に至る必要がありますから、そのためには裁判例のいう程度の割合的な負担を求めるというのはやむを得ないようにも思います。

 一方で、個人的には、半額というのは、裁判例の傾向から見てもやや多額という印象があります。
 教員と校長の連帯責任なので、一人当たり47.5万円くらいかと思われるものの、それでも教員にしてみれば1月分の給料以上の額ですし、もう少し低い割合でもよいのではと思いました。

 とはいえ、この割合を争うとすれば裁判ということになるのでしょうが、裁判をするための費用を考えれば費用対効果はあまりよくないかも知れません。
 また、職場に対して裁判を行うというのは、その職場に居づらくなるようにも思いますし、その覚悟があってこそ裁判までできるのかというのであれば、裁判は現実的ではないようにも思えます。

 学校としては、今後の再発防止の問題があろうかとは思うものの、個人的には教員にはプールの水の管理だけでなく児童達を見守ったりもしなければならないと考えるに、もしかしたら業務が過多に及んだことが問題発生の一因だったかも知れないと思いました。
 そのため、こういった賠償責任の問題も考えるのであれば、外注することも一つの手段ではないかと思いますが、その場合にはコストや他校での管理状況、子どもの安全管理などの問題の見直しがあると思いますので、これが妥当な策とも何ともいえません。


 今日の阪神ですが、まさか抑えの岩崎さんが2発打たれて逆転負けを喫しました。

 岩崎さんは、これまで何度も阪神を勝ちに導いてくれましたから、今回の抑え失敗をもって責めるつもりは全くありません。
 岩崎さんであれば、残念ながらたまにはこういうことがあると受け止められると思います。

 ただ、今日の敗戦の問題は、裏番組で広島さんが逆転勝ちをしたため、マジックが消えてしまったことです。
 まだゲーム差は6あるので、基本的に阪神の地位は盤石ではありますが、この状況は2008年の阪神を思い出させるものです。
 すなわち、あの時も8月28日時点では2位とのゲーム差は7あったものの、その後逆転されて優勝を逃しました。
 雑誌の表紙からよく「Vやねん」と言われた現象ですが、昔からの阪神ファンはあの悲劇をよく知っているため、私自身まだまだ警戒していたところでした。
 特に、広島さんとは直接対決があと8試合も残っており、そのうち広島さんのホームが5試合なので、この直接対決がどうなるかで阪神の優勝への道が大きく変わってくると思います。

 何度もいうように、今日の負けは、これまで幾度となく世話になった岩崎さんが打たれたものですから、受け入れられます。
 問題は明日勝てるかどうかだと思います。
 今季の阪神は、調子が非常によい時期から、些細なきっかけで一気に転落するということを経験しました。
 最近の阪神は非常に調子がよかったですから、ここから転ぶとしたら些細なきっかけでの転落だと思います。
 そして、一度できた負けの流れを切ることはなかなか難しいですから、まだ流れまでできていない明日の試合で、その流れの兆候を切り飛ばすことが極めて重要だと思います。
 そのため、明日は、どんな泥臭い試合をしたとしても勝つ必要があると思いますので、バウアーさんという難敵ではありますが、必ず勝ってほしいと強く思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:10

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://bsr37.tblog.jp/trackback/372675

PAGE TOP