Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 今日の阪神ですが、広島さん相手にスミ1で勝利しました。

 初回に近本さんの出塁から中野さんの送りバント、大山さんのタイムリーという流れで手早く先制しました。
 しかし、得点はこの1点だけで、最終的に阪神は何とか守り勝ちました。

 先発大竹さんは、7回4安打無失点という素晴らしい成績で勝利を収めました。
 今日の勝利は何と言っても大竹さんの活躍あってこそというべきでしょう。
 この試合では、6回には2アウト満塁、7回にはノーアウト満塁という場面を迎えたものの、いずれも無失点で切り抜けました。
 特に、7回のノーアウト満塁の場面は、私もさすがに失点を覚悟しましたし、ここで2点取られても仕方がないと覚悟していました。
 しかし、まさかホームゲッツーから無失点で終了となるとは思わず、まさに大竹劇場を見せてもらいました。
 広島さんはここまで再三得点一歩手前までの流れを作りながら、結局点が取れないとなるとさすがに勝利することは難しかったでしょう。
 正直言って、広島さんがいつ逆転してもおかしくない局面であったと思っていますが、それでもここで何とか切り抜けられたのはカープキラーと言われる大竹さんの尽力はもちろんのことではあるものの、広島さんの決定力の問題というべきなのかもしれません。

 よく接戦をとれるチームは強いと言われますが、その意味では今の阪神は強いチームだと思います。
 ただ、敢えて言うならば、もう少し点を取ってもらいたかったとは思います。
 チームの得点を牽引してきた森下さんと佐藤さんの得点が出なかったことがその得点力の迫力を欠く理由なのかも知れませんが、そういうときに大山さんが4試合連続打点を挙げてくれたということで、こうした底堅い活躍があればこそ阪神は勝てているのだと改めて実感します。
 阪神にしてみれば、これから8月のロードを迎えるに当たって、少しでも勝利を積み重ねておきたいところなので、明日も勝ってもらいたいと思います。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | 阪神タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:34
PAGE TOP