Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。

 先日日本にもポケモンGOが実装され話題になっております。
 町中が歩きスマホの人であふれかえっており,いかに流行ものの影響力が強いか窺わせます。
 アメリカの方で流行ったというのが日本でのスタートダッシュに大いに影響したのは明らかですが,日本という国は「海外で流行った」という言葉に本当に弱い国だと改めて思わされました。

 私は,最近非常に忙しい日が続いており,実装当日にダウンロードすることはできませんでしたが,基本的に世間で流行っているものは一応どんなものかを確認するのは好きなので,とりあえず昨日から入れてみました。
 ゲームの攻略法等は色々なところに載っているので,以下はあくまで私の感想だけを書いていきたいと思います。

 まず,初歩的な説明があまりなかったので,導入時はよく分からないことが多かったです。
 ただ,私の家の周りにもポケストップがたくさんあって,とりあえず何かのついでにぶらっとそういうところを回ったりするなど,何となく歩くということがちょっと多くなったと思います。

 歩きスマホが増えるものかと思ったのですが,バッテリーセーバーモードにしておくと,ポケットにスマホを逆さに入れた状態で歩いていれば所定の場合にバイブが機能してスマホを見ればよいという状態になるので,そこまで四六時中スマホを見ていなくてもよいものですから,歩きスマホというのはほぼこれによって発生したということはありませんでした。
 ただ,歩いている途中で止まるということが多くなったため,止まる時には当然周りを気にしないといけないですし,逆に他の人が突然止まるということも気をつけないといけないと思うようになりました。

 ドラクエのように街を歩いているとモンスターにエンカウントするというのはなかなかおもしろいアイディアだと思うのですが,そこら中で止まらないといけないというのは逆になかなか面倒だと思います。
 また,エンカウントしたり卵を育てるために距離を稼ぐ場合もゲームを起動していないといけませんから,非常に電池を食うようになりました。
 それゆえに,外出時にこのゲームをやろうと思うと,バッテリー管理には相当気を遣わないといけないというのは問題だと思います。

 また,モンスターのとらえ方も慣れないと難しいですし,とらえたように見えて逃げてしまうモンスターも多いですから,モンスターボールが不足するという事態が多いです。
 ポケストップでこまめに補充しないとこのゲームは進めようがないというのが難しいでしょう。

 こうしてやってみると,今のところなかなかおもしろく思えますが,一方でできることもそう多くないため,流行がいつまで続くのだろうかと率直に思いました。
 ネットゲームゆえに新しい展開も導入可能でしょうが,軸は一緒でしょうから,ここからどう伸ばしていけるのか,それが問題のように思います。
 アメリカでは,既にピークを過ぎたという報道もあり,熱しやすく冷めやすい国民性があったとしても日本での賞味期限もやや問題になるかもしれません。

 私は,仕事上スマホゲームに関する問題も取り扱ったことがあり,ミイラ取りがミイラにならない程度に流行のゲームはさわり程度はやったりします。
 その中には,いわゆる位置ゲームというのも何度か経験があり,今回のポケモンGOも位置ゲームの一つであると思いますが,これまでの位置ゲームでここまで流行ったことはなかったと思います。
 位置ゲームの多くでは,スポットをとるための判定は割と大きかったりするのですが,ポケモンGOの場合は町中にいくつものスポットが配置されているという特性からか,各スポットをとるための判定範囲が小さく,これがある意味問題を引きおこしそうな一因になりそうです。
 そのスポットをとるために,他人の敷地内に入ろうとしたり,道路を渡ろうとしたりするということは既に現に起こっているようですが,この辺りは改善の余地はないものでしょうか。
 判定範囲を大きくすれば,町中のスポットが重複してしまってゲームの難易度が一気に下がってしまうこともジレンマですし,何しろマクドナルド等の商売が絡んでいるスポットに直に行かずともスポットがとれるようになってしまいますから商売にも影響が出てしまいそうです。
 2日程度実際に触ってみた感想なので,まだまだ分からないところも多くありますが,現時点ではそこが目を引く問題に思いました。

 色々と議論はあるでしょうが,大規模に流行した位置ゲームというのは一つのおもしろい試みであり,今後このシステムを使って別の展開などを考えたりもできるのではないかと思いました。
 私が思いもつかないようなアイディアが出てきたらおもしろいと思ったりしました。


 最近負け続きでいいところが全くなかった阪神でしたが,今日はついに鳥谷さんをスタメンから外すという展開となりました。
 鳥谷さんは,長い間に渡ってのチームの柱として存在していましたが,最近は年齢の問題もあってか攻守に衰えが目立つようになりました。
 攻撃面については,とにかくヒットが少なくなりましたが,それでも四球を選んで出塁することが多いため,攻撃面で不要という評価にはならないと思います。
 ですが,守備については明らかに悪く,かつてあのすばらしい守備で阪神に君臨していた鳥谷さんとは思えないような姿を何度も見せられました。
 ですから,私は,ショートフルイニングはよくない,サードであればフルイニングはまだよいと思っていたのですが,金本監督の決断はサードコンバートでもないスタメン落ちでした。

 今日はその後,試合にでは出たため,連続出場はまだ継続中ですが,私はフルイニング出場の呪縛を解いたことについては率直に英断だと思います。
 鳥谷さんは,最近攻守にわたってよくないですが,それでもきちんと休養をとれば要になってくれる,そんな選手であることには変わりないはずです。
 サード出場になって守備負担が減ったとしても,休養を十分にとることは難しかったでしょうし,やはりフルイニングというのはネックだったでしょう。
 そして,その記録を中断できるのは,同じ苦しみを味わった金本監督だけでしたし,よくぞやってくれたという思いです。
 これで,適度に休養をとった鳥谷さんがそれなりに働くことができると思いますし,私はこれが後半戦に向けてチームにいい影響を与える出来事になればと思っています。

 そんな阪神ですが,今日はついに勝ちました。
 今日の試合はシーソーゲームでしたし,とても綺麗な安心して見られる試合とはいえるものではなかったですが,鳥谷さんを外すという強硬手段を使って迎えたものである以上,選手が意地を見せてくれたのは本当にうれしい限りです。

 メッセンジャーさんが打ち込まれたこと,新井良太さんのタイムリーエラー等は残念というほかありませんが,それでも最近の中継ぎ陣は本当に安定してくれていて大変ありがたいです。
 以前は先発が作った試合を中継ぎが壊すという展開が多かったですが,このところは中継ぎ陣が安定してくれていているので,何とか先発がうまく試合を作ってさえくれればというように思います。

 高山さんや原口さんはこのところよく打ってくれていて,彼らも不調を徐々に脱しつつあるように思います。
 今日は8点取ったものの,15安打ですから,もう少し得点効率はよくならないものか,その点に関しては相変わらずなのかといわざるを得ません。
 ですが,それでも逆転された後に再度逆転をできたというのは最近では非常に珍しいですし,そのくらいの意地を見せてくれないと私は納得もできません。

 鳥谷さんの連続出場記録については意識しているでしょうし,おそらく一日一打席は立つのは間違いないだろうと思いますから,今後も鳥谷さんの完全休養というわけにはいかないでしょう。
 しかし,それでもこれまで休養をとれなかった鳥谷さんを,今後は休み休み使えるというのは,往年の鳥谷さんを復活させられるきっかけになるかもしれないですし,そうなれば何よりの補強であるといえましょう。
 もちろん大和さんのショートは守備鉄壁で安定感があるのですが,それでも攻守揃った往年の鳥谷さんが出てきてくれるならばやはり私はそれが見たいです。
 今後は十分休養をとった鳥谷さんが活躍してくれることを強く期待しています。


 また思いついたら書きます。ではでは。

↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガース ブログランキングへ
三枝康裕 | よろずごと | comments(0)  | trackbacks(0) | 22:45
PAGE TOP